夏ファッションは「やっぱり涼しい色じゃないと」と、明るいパステルカラーしか選んでいない、ということはありませんか? 『シアー素材』を使えば、重め色でも涼しげになります!
近年注目の『シアー素材』とは?
シアー(sheer)とは、「透明感のある」という意味で、『シアー素材』とはその名の通り、透き通る素材の事です。シアー素材が使われた服は、下の生地が透けて見えるのが特徴。
また、スケスケとまでは行かなくても、透けそうな雰囲気のある生地は「シアー感がある」と表現したりします。シアー素材は近年のトレンドでもあり、その涼しげな雰囲気から暑い夏にピッタリのアイテムとして活用されています。
重め色のシアー素材を着こなす
黒・カーキ・ネイビーといった重い系のカラーは、夏に着ると暑苦しく感じてしまいますよね。しかし、シアー素材ならこの問題が解決します。
トップスに採用するなら、透けて見える中の服と合わせてコーディネートしてみましょう。白系の下地を見せて涼しさをより際立たせるか、ヒョウ柄など特徴的な下地を透かせてインパクトを重視するかは貴女次第。レースのシアースカートなら、そのまま履くだけでも色っぽさと涼しさを演出できます。
白系シアー素材の使い方も無限大
濃い色のシアー素材を使うのとは別に、濃い色の下地に白系シアー素材を重ね着するという方法もあります。
例えば、黒のワンピースなどの上から、花柄の刺繍が入った白のチュールチュニックなどを重ねてみましょう。重ねた部分の色は薄くなりますが、その分涼しさが増すので、夏らしいファッションに早変わりです。
一部なら重め色でも問題なし
シアー素材を使うと、色そのものが薄くなってしまうというデメリットもありますが、どうしても「重め色をそのまま使いたい!」という場合は、靴だけやスカートだけなど、一部なら採用しても問題ありません。白系シアー素材などに合わせて、全体のバランスがとりましょう。
使い方次第で色々な着こなし方ができるというのも、シアー素材の魅力。これらを参考に、貴女らしい夏ファッションをコーディネートしてみてはいかがでしょう。
(水林ゆづる/ライター)
恋愛相談掲示板
綺麗になってモテるにはどうすればいい?どうメイクすればうまくいくのか分からない!
そんな時は、愛カツの恋愛相談掲示板に相談してみませんか?他の読者や恋愛の専門家が回答してくれるので、あなたの悩みが解決するきっかけになるかもしれません。
恋愛相談はこちらから