気になる男性との出会いもあるかもしれない、合コン。
そこでは絶対に聞いてはいけないNG項目があるのです。今回は合コンで聞いてはいけない3つのことをお伝えします。
聞いてはいけないこと①芸能人でいうと誰が好き?
相手の好きなタイプは聞いておきたいところですね。
これは気になる男性の好みに近づきたい女性にとっては、しておきたい質問だと思います。
しかし、流れで聞いてしまいそうなのが、好みの顔のタイプ。
特に「芸能人でいうとどんな顔が好き?」という質問は誰も得しないダメな質問です。
もし、それが一般人からしたら程遠い美しすぎる存在だと、聞いた本人が一番がっかりしてしまいます。そんなのなりようがないと。
また、アイドルの名前が出てきても、アイドルオタクの相手に幻滅してしまいかねません。
かといって、男性の立場として「芸能人はよく分からない」と答えを渋るのもなんだか悪印象を与えるようで避けたい。
そもそも芸能人は外見だけで、本当の性格など分かりようがないもの。
誰かが好きだと言うと、外見ばかりを重視している人と思われてしまうので、男性としては回答したくないのです。
この質問はしない方が得策ですね。
聞いてはいけないこと②元カノと別れた理由
元カノと別れた理由は男性にとって、かなり答えにくいもの。
変な破局の仕方だったとすると、「自分もそうやって捨てられるんだ」や「長続きしなそう」などと見られてしまうので口にしたくないのです。。
少ないとは思いますが、全く女性と付き合ったことのない男性だと、そもそも答えられないし、女性経験がないなど言いにくいですよね。
聞いてはいけないこと③お金のこと
結婚を意識するなら、収入のことを聞きたい気持ちは分かりますが、
そこは相手の職種と会社名などから、想像するだけにしておきましょう。
直接的に聞くと、品がない女一直線です。
お金関連としては、合コンにかかった費用を途中で言うのも避けましょう。だいたいいくらかかったか、なんてみんな分かっているのですから。
仮に男性が支払うつもりだった場合でも、知らないうちにスマートに払いたいと思うもの。
先に幹事が男性女性いくらなどとしっかり決めておくと、こういったことは避けられるでしょう。
おわりに
せっかくの楽しい合コンも、不用意な一言で台無しになりかねません。
相手にプレッシャーになるようなことは聞かず、楽しい話題が続くように気をつけましょう。
(愛カツ編集部)
専門家が電話やメールであなたの悩みを解決します!
なかなか良い出会いがなくて彼氏ができない、好きになるような男性に今まで出会ったことがない、どこに出会いを探しに行けばいいの…。
そんなときは専門家に直接相談してカウンセリングを受けてみませんか?電話やメールを使って専門家があなたの悩みにアドバイスをします。
愛カツの電話相談・メール相談を利用してみたい方はこちらから