今や女性でも高学歴が珍しくない世の中になりましたね。
そんな中、自分の学歴に自信を無くしてしまう男性が増えているんだとか。
では、世の男性は、女性の学歴に対し、どのようなことを思っているのでしょうか。
■肩身が狭い
「自分とあまりに学歴の格差があると肩身が狭いと感じてしまいます。」(20代・会社員)
あまりにも自分より学歴が高い女性相手だと、引け目を感じてしまうようです。
女性側からしたら『そこまで気にすること?』と思うかもしれませんが、男性にとって学歴は重要なのかもしれませんね。
■知的に見える
「学歴が高い女性は知的なイメージで好感が持てます。自分と対等で話が出来る感じが嬉しいですね。」(30代・技術職)
先ほどとは逆の発想で、“高学歴=頭が良い、教養がある”と思う男性も。
友人としても女性としても、最低限自分と同じくらい教養がある女性と付き合いたいと感じる男性が多いんだとか。
確かに、同性から見ても、知的溢れる女性は魅力的ですよね。
■自分がどう見られているか気になる
「自分の方が学歴が下だと、どう思われてるのか正直気になります。」(30代・会社員)
普段は気にならないことでも、ふとした瞬間に「あれ、今バカにされた…?」と感じてしまう瞬間があるようです。
特に、ケンカ中の言い合いなんかは女性の方が強い傾向にあるので、「そんなこともわからないの?」というような言い方をしてしまっているのも原因の1つかもしれません。
そうではない場合でも、相手の気持ちが見えないことで余計に不安になり、さらに劣等感を感じてしまっているのですね。
■過去より現在
「過去も大事だけど、もっと大事なのは今。どんな人生を歩んできたかなんて、今を見れば大体わかりますよね。」(30代・経営者)
学歴は、所詮過去。
過去の栄光よりも、今現在の仕事ぶりや性格などを重視するという男性の意見はかなり貴重ですね。
これは女性からしても、嬉しい言葉なのではないでしょうか。
学歴が高いからって仕事が出来るわけでも、性格が良いわけでもないですからね。
お互いがお互いに昔の話などには流されず、自分で見た物聞いた物を信じるのが1番ですよ。
■尊敬できる
「高学歴ってことは、それだけ頑張ってきたんだな~って尊敬できますよね。ぼくはそういう人に自慢できるところがないので羨ましいです。」(30代・営業)
高学歴ということは、それだけ努力をしてきたということ。
それだけ努力をしてきた女性は魅力的でかっこいい、という意見もありました。
自分が信じ、頑張ってきた道に対し、そう思ってくれる人がいるというだけで救われる思いもありますよね。
誰しも得手不得手があるように、勉学が得意な人と運動が得意な人、いろいろな人がいらっしゃいます。
1人1人違うということをしっかり理解し、相手を尊敬する心を忘れないようにしましょうね。
いかがでしたか?
男性は思っているよりも女性の学歴を気にしているもの。
しかし、今では女性の社会進出も著しく、男性の思いを考えながらの勉学ははかどりませんよね。
学歴は、将来の自分にとって必ず味方になってくれる武器。
その武器を鼻にかけて威張り散らすのはどうかと思いますが、然るべき時に使う武器はあなたの強みになりますよ。
(きえお/ライター)
恋愛相談
周りに言えない恋、片思い、社内恋愛、不倫・浮気、性の悩み。ちょっとした疑問でもOK!
他のユーザーや恋愛の専門家が回答してくれます。恋愛相談をお待ちしています!
恋愛相談はこちらから