世間一般に「男なんてみんな浮気する生き物」と思われがちですが、そうでもありません。彼女に一途な男性はたくさんいます。
そういった男性だからと言って、必ずしも彼女が彼の行動を制限していたり、管理しているわけではありません。もともとの人格や性質もありますが、恋愛したり、女性と交際しているうちに自然と「浮気をしない」ことを身につけたことが大きいです。
彼らはいったいどのようなことを身につけ、浮気しない男となったのでしょう?
いろいろと学習した
一番多いパターン。過去に浮気をしてしまい当時の彼女を泣かせたので、心を入れ替えた。またはトラブルになって、彼がひどい目にあった。引き返せないような状況に陥った。など
かなりの痛手を負うと「もうあんなことはしない」「いいことはない」と心に刻まれます。浮気をしても
いいことはない、と学習した男性はずっと浮気はせず、一途に愛してくれるでしょう。
真面目な性格
どこで真面目かを判断するかは難しいですが、彼の育った環境について知ることが、一番判断しやすいです。周りの人間が真面目かどうかでその人の考えは左右されます。分かりやすいのは、彼の両親について。
両親の仲がいい、父親に浮気問題が起きていない。これはかなり引き継ぎます。父親が浮気しない家庭の男性はまず浮気はしません。浮気に対するハードルが高いように思えます。
彼女が怖い
あれこれ管理する彼女というわけではなく、たんに怖い女性だと浮気する選択肢がありません。と、なると「過去の彼女が怖かった」なんて話を聞いたのなら、「これは浮気しないな」と判断できるかも。「彼女に怒られる」刷り込みは結構強力です。
彼に女っ気がない
周りに女性がいない物理的理由の場合。浮気しようにも女性がいない環境ならばできません。男ばかりの職場、男ばかりの趣味の場などです。
めんどくさがりで出不精
基本的にめんどくさがり屋の男性は浮気もめんどくさいです。浮気のために連絡しあい、デートするのは面倒な作業で、体力と気力がないとできません。
ばれないように彼女へのフォローも完ぺきにするとなると大変。「そこまでする必要がない」「彼女一人で十分」と考えます。つまり、彼女につく嘘もめんどくさいし、ばれてケンカになったときのことを考えると、もう最大のめんどくささです。ハイリスクは避ける考えともいえます。
おわりに
いかがでしたか?このような男性を探してみてください。きっといるはず。
女っ気なしやめんどくさがりの男性は、マメではないことも多いですが、やはりマメはそれなりに浮気性。浮気の可能性からすると、マメさで選ぶのは少し危険かもしれませんね。
目立つ男性やイケメンに目が行っていると気付かないことが多いですが、優良物件は近くに潜んでいますよ。(たえなかすず/ライター)
(愛カツ編集部)
専門家が電話やメールであなたの悩みを解決します!
なかなか良い出会いがなくて彼氏ができない、好きになるような男性に今まで出会ったことがない、どこに出会いを探しに行けばいいの…。
そんなときは専門家に直接相談してカウンセリングを受けてみませんか?電話やメールを使って専門家があなたの悩みにアドバイスをします。
愛カツの電話相談・メール相談を利用してみたい方はこちらから