「冷たくされたと思ったら…甘えてきたり」「仲良くしてたと思ったら、そっけなくなったり…」
もしかしたらその人「ツンデレ」かもしれませんよ。
そこで今回は「ツンデレの特徴と魅力」「ツンデレの攻略方法」について、経験者の意見をもとに解説してきます!
好きなところから読めます
ツンデレとは?
ツンデレとは、最初は冷たかったり、そっけない態度だったりするのに、何かのきっかで甘えてきたり、優しくなったりする性格のことを言います。
あなたの側にも一人、二人とそんな人いるんじゃないでしょうか?近頃では、ツンデレを猫ぽい人「猫タイプ」と表現をすることもあります。
「ツンデレ猫タイプ」が好きな人は少ない!?
愛カツの読者1000人に「好きな異性のタイプは?犬猫どっち?」ときいたアンケート結果では、犬派が圧倒的に多い結果になりました。
やはり「ツンデレな猫タイプ」は、コントロールが難しく、万人うけはしないようですね…。
でも「猫タイプの人が大好き~!」って人は熱狂的なファンが多いようです。
【▼おすすめ診断】あなたの「ツンデレ」度を診断してみましょう!
![]() 「ツンデレだよね」「素直じゃないよね」…なんて言われた経験はありませんか? |
ツンデレの特徴と魅力とは?
特徴1:とにかくマイペース
▽ツンデレの特徴といえば、マイペースという言葉に集約されますよね。他人のペースなどはお構いなし。どんなことがあっても我が道を行くのがツンデレです。
時にわがままに見えることもありますが、どんなことがあっても決してめげない確固たる自己の持ち主とも言えます。そんなところに、ハマってしまう人が多いよう。
特徴2:同じ人とは思えない多面性を持っている
▽素っ気ない態度でツンツンしたかと思えば、うって変わって甘い言葉や笑顔でデレデレしてくる!
どれが本当の姿なの!?となってしまいますが、そのギャップがいい!との声が多数。
特徴3:ほんろうする小悪魔
▽素っ気ない態度で相手を突き放したかと思えば、とても放っておけないほどのデレデレを繰り出して来たりと、周囲をふりまわすツンデレ。
でも逆に、相手を突き放しながらも、決して嫌われないギリギリのところを突いてくる策略は、まさ小悪魔とも呼べるでしょう。
特徴4:素直で憎めない
「『あれは嫌!これは嫌!』とわがままだな~と少し思うけど、素直に意見を伝えてくれてるんだろうな」(30代男性) |
「『その服に合わないよ』とか、グサっと刺さることを言ってくるけど『この靴可愛いね似合ってる』とかも言ってくれるから、ただただ素直なんだなと思う」(20代女性) |
▽捉え方によっては、わがままかもしれない。だけど、ツンデレな人は自分に素直なだけなんです。そこに気づいて、どんどん沼にはまっていく人が…。
特徴5:心を開くと可愛いすぎる
「ツンデレの魅力はデレたときの可愛さでしょ!あれは好きになっちゃうよ」(20代男性) |
「クールだった彼が、私の前でむじゃきに笑ってくれたり、頼りにしてくれたりするところが魅力的!」(30代女性) |
▽ツンデレの最大の魅力といえば、やっぱり「デレ」ですよね。
ずっとツンツンしていた相手が「デレ」たときの達成感といったら…ツンデレ好きにはたまらないみたいです。
【▼おすすめ記事】ツンデレ彼氏にハマってしまうダメな女性の特徴とは!
![]() あなたを厳しく叱ったりダメ出しをしてくる男性に心を惹かれてしまうことはありませんか? |
ツンデレの攻略方法5つ
攻略方法の難しい「ツンデレ」を攻略した人に、どう攻略したのかきいてみました。
攻略方法1:素っ気ない態度はツンツンモードだと心得る
「素っ気ないときに、無理にかまおうとしてはダメ。高確率で怒られるから!」(20代男性) |
「ツンツンしてるときは、触らぬ神にたたりなし」(30代女性) |
▽素っ気ない態度のときは、ツンツンモードなのだと割り切る強さが必要です。
連絡をくれなかったり、こちらの誘いを素っ気なく断って来たりと、最初は少なからずこちらが傷付きそうな場面もよくあります。
そんなときは、ほうっておくのが手みたいですね。そうすると、コロっと対応が変わるようです。
攻略方法2:「デレ」に過剰に反応しちゃダメ
「ふら~とすり寄ってきたときに、嬉しくて過剰に反応すると逃げていくので注意ですね」(20代男性) |
「『かわいいね』「そうゆのすき」とか甘い言葉にまどわされないようにする」(30代女性) |
▽ツンデレが発するポジティブな言動へのリアクションは、7割程度に抑えておくことが自分を守りつつ、長く付き合うポイントとなるようです。
恋人になるまでは、甘い言葉は適度に聞き流すのがいいようです。
攻略方法3:好意があることを匂わせる
「こっちは気があるんだよと匂わせると、デレてくる時がある」(20代男性) |
▽ツンデレな人は、ツンツンモードがいきすぎて「意中の人と上手くいかなかった…」という苦い経験を少なからずしています。
なので、ツンツンモードの自分に屈して離れていく人のことは、決して追いません。
なので、好意をにおわせてあげると「この人は自分を受け入れてくれるのかもしれない」と思い、安心してデレデレモードに転換してくるようです。
攻略方法4:ぶれない姿勢をアピールする
「そんなツンデレな君を受け止めるよ~という姿勢が大事ですね。」(30代女性) |
▽ツンデレの人は、こんな自分の性格を受け入れてくれる人に好意を抱くことが多いです。
なので、ツンツンモードの時もデレデレモードの時も、変わらない態度で接してあげるといいようです。
ツンデレがよく使うLINE術3選!
ツンデレ好きさんに聞いた、ツンデレが良く使うLINE術を紹介します!
一見失礼に見えるものが多いですが、そこが「ツン」と「デレ」の使い分けみたいです!
ツンデレはよく「スタンプだけ送る」
ちらっと、こっちをみているようなスタンプや「おはよー」「やっほー」など挨拶系だけのスタンプを送り付けるのは、ツンデレさんによくあるLINE術です。
「寂しい」とか「かまってほしい」とかはデレになってしまうので、封印してスタンプでアピールしてきます。
こんな、いじらしさがツンデレ好きさんには、たまらないようです。
【▼おすすめ記事】「脈ありサイン」が潜むLINEの共通点!
![]() LINEのメッセージに隠れている男性の「脈ありサイン」を3つご紹介します。 |
ツンデレはよく「デート後にLINEでデレる」
デート中は、あんまりデレてくれないツンデレさん…。
しかし、デート後のLINEで「今日楽しかった」「また遊びたい」「○○してくれたの嬉しかった」とデレてくるのです!
このテクニックに、ツンデレ好きさんはノックアウトされてしまう人が多いそう。
ツンデレはよく「既読スルーからの寝てた」
既読ついたのに、返信が返ってこない…。
しかし、数時間たつと「寝てた」だけ送ってくる。
一見失礼にも思いますが、これも、実はツンデレさんがよくやるテクニックなんです。
ツンデレ好きさん曰く、「既読スルーされていて、不安なところに『返信がきた』という安心感、そして『寝ていた』ことを報告してくれるところが可愛い!」みたいです。
ツンデレが好意を抱くタイプとは?
ツンデレは適度な距離感を保ってくれる人が好き
ツンデレは、マイペースに生きることを好むので、適度な距離感を保てる人がタイプです。
連絡の頻度や、実際に会った時の距離の詰め方など、あくまで自分のペースに合う人には心を開く模様。
ツンデレを落としたいなら、まずは無闇にアタックするのではなく、相手の出方を見ながら慎重にコミュニケーションをとる方法が有効です。
ツンデレは尽くしてくれる人が好き
ツンデレは、自分が思ったまま、素直にわがままに接してきます。なので、尽くしてくれるタイプに惹かれる傾向があります。
でも、甘やかしすぎると大変なことになるので、恋人に昇格した際には、少し厳しく指導したほうがいいようです。
ツンデレは柔軟に対応してくれる人が好き
ツンデレは、とても気分屋です。なので、柔軟に対応してくれる人を「この人私のことわかってくれてる!」と好きになるでしょう。
どんな自分も受け止めてくれる安定感のある人が、ツンデレな人の理想像です。
ツンデレに絶対「してはいけない」言動4つ
NG言動1:「ツンデレだよね」と言う
改めて「ツンデレだよね」などと言うのはNGです。「だから?」とイラつかせてしまいます。
そんなこと言われなくたって、わかっているのです。「ツンデレだと知った上で、どんなリアクションをとるのか」というポイントを、彼らは注視していたりします。
NG言動2:言動を注意する
ツンツン言動にいちいち「素っ気ないよね」だの「冷たいよね」だの言うのは、NGです。自分から嫌われに行くようなものです。
彼らが求めるのは、好き勝手生きる自分を受け止めてくれる人。恋人に昇格して、信頼を築けたら少しは叱ってもいいと思います。
NG言動3:いきなり距離を詰めすぎる
ツンデレにとって、いきなり距離を詰めてくる相手ほど苦手なものはありません。
恋愛テクとしておなじみのボディタッチやアイコンタクトなども、ツンデレさんには逆効果です。距離を詰めたいなら、ゆっくりちょっとずついきましょう。
NG言動4:感情的になる
「好き」というスイッチが入ってしまうと、つい感情的になってしまうものですよね。
思わせぶりな態度や、冷たい態度に嫌気がさしてしまい「あのときのあの行動は何?」「デートしてくれたじゃん!」などと、先走ってしまいがちですが逆効果です。
「私のこと何もわかってないな」と思われてしまいます。
恋人になると「○○」なツンデレ!
ツンデレは、恋人になると「一途」にあなたを思ってくれるでしょう。
最初のハードルが高い分、心を開いてしまえばあなたに「深い愛情」を抱いてくれるのがツンデレの特徴のひとつ。
ツンデレしてしまうのは、一途で純真な性格の裏返しと言えるのかもしれません。
ツンデレには、通常の恋愛マニュアルは通用しません。適度な距離を保って振り回されないよう自分を守りつつ、根気強く彼の動向を見守りましょう。
ツンデレについてのコラムを読もう!
●脱非モテ! 男性がつい可愛いと思ってしまう女性の仕草・4つ
(愛カツ編集部)