恋愛にはテクニックや駆け引きが効くこともあります。すごく計算高くなくても、少し気持ちの表現方法を変えただけで恋がうまくいくこともよくあるものです。
でも、駆け引きも積極的なアピールも苦手……という女子に、あっさり恋人ができることも少なくありません。
奥手な女子の恋愛がサクッとうまくいくのはどうして?男性から見れば、奥手女子が魅力的な理由があるようです。
「おとなしそうだからモテる」じゃないんです。
「奥手な恋愛初心者がモテる?おとなしそうに見えるからじゃないの?」と思うかもしれません。
おっとりしてピュアなタイプは確かにモテます。その上、見た目がいいならさらにモテます。それは言わずもがなですが、理由はそれだけじゃありません。
奥手な女子の魅力の一つに、「むやみに男性に合わせない」点があります。デートに誘われても、自分の予定を曲げてまでは応じない。男性からLINEがたくさん来ても、自分のペースでしか返信しない。
恋愛上手の女子が見ると「それでいいの?」とも思える言動です。でも、中にはそんなマイペースさに惹かれる男性も。
計算のツンデレと違い、感じが悪いわけではないのに予想を裏切られ、おとなしく押しに弱いかと思えば意外に芯がありそうで、恋愛に関してはどうも思い通りにならない……このバランスにハマってしまうのだとか。
「恋愛に不慣れで男性の気持ちがよくわからず、相手のペースに巻き込まれることを警戒しているので合わせない」。
こんな奥手女子は、周囲の友人からはときに男性からは「自分の世界がある」「媚びてこない」「なんとか落としたい」と思われる対象になるようです。
「器用じゃない」のも個性です
そこそこ恋愛してきた男子なら、恋愛上手のスマートな女子はある程度見慣れています。
そういうタイプの女子は、男性に不快な思いをさせないし、空気を読むのも上手。安心感があるし、傷つく心配もないのですが、それはある程度、恋愛に対しての予測がつくという意味でもあります。
奥手女子たちは、そんな恋愛上手たち見て「やっぱりああいう風にできないとだめなのかな」「自分に恋愛はムリ」と思っていたりします。
でも、そこで恋愛上手なコの行動をまねればいいわけではないんです。恋愛上手は自分の魅力を分析して、効くテクニックを使います。
それをそのままコピーしても、「急に今までと違うことを言い出したぞ……なんかヘンな子だな」と思われてしまうかも。
「男は○○をすれば喜ぶ」などの恋愛テクをとりあえず使う女子を「妙な行動をする女」「自称恋愛マスター(笑)」と嫌う男性も多いです。
「奥手で慎重だから衝動的に気持ちをぶつけないし、気分のままに相手を追わない」
「自称恋愛体質の女子のような、衝動と我の強さが表に出ない」
これは奥手女子の性格であり、個性です。
消極的なのは損に見えることもありますが、恋愛は他人である男性との化学反応。
そして「沈黙は金」というように、できれば表に出さない面がいいものがあるのもまた事実。他人の目に「奥ゆかしさ」として映る面は、むやみに変えようとしなくていいと思います。
「マイペース」は最も効果的な駆け引きかも
男性のために自分の気持ちやライフスタイルのペースを崩さず、追いかけない姿勢が一貫しているのは、実は大きな魅力です。なぜなら、そんな女子は少ないから。
計算された駆け引きではないけど、自分のペースで動くことは、実は最も効果的に人の気持ちをひきつけることも多いです。
「恋愛って、こうしないとだめなんでしょ?」そんな情報にあえて乗らないことで、かえって魅力が爆発することも、実はよくあることですよ。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)