良い出会いが欲しい!と思っていても、日常生活を送っているだけではなかなか良い出会いなんて訪れないですよね。
でもでも、合コンにいったり外出したりしていても、やっぱりなかなか運命の男性とは出会えず…。
いったいどうしたら良い男性と出会うことができるんでしょうか?
もっと他の場所に出向いたり、街コンや婚活パーティーに積極的に参加するべき?
…でもまずその前に!良い出会いが訪れないのには、あなた自身が出会いを遠ざけているという可能性もあるんです。
ということで今回は、『知らないうちに出会いを遠ざけてしまっている女性の特徴』を紹介していきます。
『自分』が強すぎる可能性
まず出会いを遠ざけている可能性として、自分の事を客観的に見られていないという可能性が挙げられます。
新しい出会いというのは、最初は初対面同士から始まります。
つまり初対面の人から見て印象が良くなければ、そこから恋愛関係に発展する事は非常に難しくなってしまいます。
あなたにとっては着慣れているファッションやメイク、髪型だったとしても、初対面の人から見て『自分とは合わないな』と思われてしまったらそこで終了。
まずは自分の事を客観的にみてみる努力が必要かもしれません。
『女』を忘れている
良い出会いがない!といっている人に限って、仕事に熱心であったり情熱的な人は多いですよね。
仕事に優秀な人ほど出会いが少ないのには理由があります。
それは女性らしさを失ってしまっている人が多いからです。
見た目の話ではなく、『一人で生きていける強さ』みたいなモノがにじみ出てしまっている様なイメージです。
男性からみると守ってあげたい対象ではなくなってしまい、単に「かっこいい人」という風にしかみられなくなってしまっているのかもしれません。
理想が高すぎる
年齢を重ねれば重ねるほど、男性に対する理想はどんどん高くなっていってしまいますよね。
見た目がこうで、年収がいくらで、役職についていて、こんな性格で…みたいな。
これでは対象がものすごく少なくなってしまうので、良い出会いが訪れないのは当たり前です。
絶対に譲れない条件なのであれば貫き通すべきですが、まずそもそもその条件に対しあなた自身が釣り合っているのか、みたいなところも一度考えてみるべき必要はありそうです。
『客観視』が必要
いかがでしたか?思い当たる事はありましたでしょうか。
これらに共通することは、すべて自分を客観視できていないからこそ起こっていることです。
つまり、良い出会いには自分客観的に見てみる事が重要なんですね。
という事で、まずは自分の事を振り返る事からはじめてみましょう。
(愛カツ編集部)