年末年始の過ごし方は、カップルによってそれぞれ。
パーッとお出かけをして新年を迎えたい派もいれば、お家で2人きりの時間を過ごしたい派もいます。
そこで今回は、自他ともに“仲良しカップル”と認めている2人に、年末年始の過ごし方を聞いてみました。
仲睦まじいカップルたちは、年末年始をどのように過ごしているのでしょうか。
カレのお家でお笑い番組を見ながら年越し
“年末年始はお家派”のカップルたちは、定番の年越し人気番組を見ながら、その年最後の2人時間を過ごしているようです。
「私たちは、カレも私もお笑いが大好き。年末に放送されるお笑い番組を見ることは、毎年2人の一年を締めくくるために欠かせない時間となっています。カレとは付き合って3年。
過去2年の年末年始は、こたつに入って年越しそばを食べながら、2人で笑いあって新年を迎えています」(28歳女性/WEBデザイナー)
家でまったり過ごす派のカップルは、2人でゆっくり一年を振り返りながら、時間を共にしているようです。
人ごみが苦手だという人に、おすすめの過ごし方です。
テーマパークのカウントダウンイベントへお出かけ
アクティブ派のカップルは、年末年始に開催されるイベントへ出かける人たちも多いもの。
ロマンティックな雰囲気も味わえるテーマパークは、カップルの年末年始に欠かせないスポットとなっています。
「私たちは、毎年日本国内の有名テーマパークで開催されるカウントダウンイベントで、年越しをしています。一年の終わりも新年の始まりも楽しく過ごしたいということで、ワイワイ騒げる場所をチョイス。
カレと楽しい時間を共有できるだけでなく、その時にしか味わえない雰囲気を楽しむことができるのが、テーマパークで年末年始を過ごす魅力だと思っています。」(29歳女性/歯科衛生士)
外に出て年末年始感を思いっきり感じながら楽しみたいというカップルには、テーマパークのカウントダウンイベントがおすすめ。
行ったことがないという人は、ぜひ今年の年末年始をテーマパークで過ごしてみてください。
温泉旅行でしっぽり年越し
年越しだけでなく、年末から年始にかけて数日間まったりと過ごすことができるのも、温泉旅行の魅力のひとつ。
2人の時間を長く楽しみたいというカップルたちは、年末年始に旅行の予定を立てる人も多いようです。
「年末年始は、毎年温泉旅行へ行くのが定番となっています。カレと年越しの時間を過ごせるだけでなく、長い時間一緒にいることができるので、年末が近づいてくると毎年2人でウキウキしています」(30歳女性/銀行員)
宿泊する旅館によっては、年末年始の特別プランを用意しているところも。
特別感を味わうことができるので、カップルにぴったり。
日頃忙しくてなかなか相手と会う時間がない…という方は、年末にゆっくり一緒に過ごす計画を立ててみては?
カレと年末年始の過ごし方を話し合ってみよう
年末年始はもうすぐそこ!
今年はどんなふうに年末年始の時間を過ごすのか、さっそくカレと話し合ってみましょう。
もしかしたら、カレももう何か理想のプランを考えているかも。
皆さんが幸せな年末年始が過ごせるよう、祈っています♡
(愛カツ編集部)