年末年始、飲み会も多くなるでしょう。男子も出席する飲み会なら恋のチャンスも潜んでいますよね!
そこで好印象をゲットできれば、後日意中の男子と二人でデートも夢じゃないです。
そこで今回は、飲み会でモテる女子の飲み会お作法をご紹介。
飲み会でモテるのって、やっぱりこう言う女子!
どの男性にも同じ態度!けど意中の男子にはアイコンタクト♡
イケメンにだけ話しかけ、興味のない男子には話しかけないし、話しかけられてもどこかそっけない返答では男子も『この子性格悪そうだな』と引きます。
モテる女子は誰にでも同じ態度。意中の彼にもそうでない男子にも、同じテンションで接することができる女子です。
ただ、態度は一緒だけど意中の彼にはちょっと多めに視線を送って『俺に気がある!?』と意識させるのを忘れなかったりと、その辺はぬかりない子。
「私は」「私は」と自分話するより人に質問
お酒を飲むと緊張も緩み、気分もちょっと大きくなって話しやすくなりますよね。
楽しく会話ができるのはいいのですが、“私は私は”と自分の話ばかりすると『自己チューそう……』とか『子供っぽいな……』と、あまりいい印象ではないです。
モテる女子は自分の話をするよりも相手に質問して、会話を広げられるタイプ。
自分のことを多く語らず人の話に耳を傾け、共感したり褒めたり質問したりと人が心地よく話せるようにできる会話上手な人です。
自然に料理を取り分ける
よく合コンでサラダを率先して取り分ける女子はモテるだの、あざとくてモテないだの言われます。
でも、取り分けること自体は気遣いなので、できればしたほうがいいかと。
ただ「私がとりわけまーす♡」と今から取り分けまっせ♪と言わんばかりの取り分けは気遣いというよりもアピールなので……男子ウケはイマイチかと。
取り分けるのなら、すっと小皿をとって、「食べられないものありますか?」と聞き、手早く取り分けたほうがスマートです。
あからさまな取り分けよりも自然にサッと取り分けたほうがモテますよ。
飲めない人への気遣い
飲めない人に対し「えー!飲まないのー?ノリわるーい。飲んでよー」という追い込みはサイテー……。
モテる女子は飲めない人にお酒を強要するのではなく、「お茶にします?お水にします?」と飲めない人にも気遣いができる人。
お酒大好きで、みんなでワイワイするのが好きな女子からしたら、飲み会なのにお酒も飲まずおとなしくしている男子はいけ好かないのかも。
ですが、体質やその時の事情でお酒が飲めないこともあります。強要するような発言はいかがなものかと。
その発言だけで『優しさに欠ける人……』と印象が悪くなりますから、控えたほうがいいです。
大事なのはさりげない気遣いと楽しむ気持ち
もちろんスマホをいじらない、よく笑う、というのも好印象です。
さりげない気遣いが出来て、場を楽しむことができれば、あなたのことを『いいなぁ♡』と見ている男子も増えますよ!
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)