こんにちは。「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。
男性に「性格悪い女だな!」と思われたら最後。そこから挽回するのは正直難しいです。
男性が一言で「性格が悪い女」と言っても、何をもって性格が悪いのか?そこには色んな意味が込められています。
男目線での「性格が悪い女」をもう少し深堀していきましょう。
そもそも「性格が悪い女」って?
「性格が悪い女」と思われるのは、「人としてどうなの?」という態度を取る人です。
例えば、「表と裏の顔が違い過ぎる女」「自分で可愛いと思っているのに可愛くないと言う女」「自分の友達を売る女」「残念な男に厳しい女」「既読スルー、ブロックをする女」「明らかなドタキャンを悪びれもなく平気でする女」などが特徴としてあげられます。
もしも身に覚えがあるなら要注意。
「性格が悪い女」と思われたときの対処法と挽回法
そもそも、男性が面と向かって「性格悪っ」と言った場合は、冗談で言ってる場合が多く、「君のそういうとこ面白い」と、いわば好感度高めで興味アリのほうです。
本気で思っていたら絶対言いませんから。
次に、性格の悪い女だと思われているなと思ったときの対処法を考えてみました。
もし仮に、意中の男性から「性格が悪い」と思われている予感がしたら、「性格が良い女」を演じるしか手立てはないでしょう。
僕なら、自分以外の第三者に対して、優しさや思いやりを見せられたら、ちょっと見直します。
一番てっとり早いのは、お店の店員さん、タクシーの運転手などに、何かサービスを受けた際に、「ありがとうございます」とちゃんとした御礼の言葉を口だすこと。
こんなちょっとしたところを、男性はけっこう見ていますから。
男性に「性格が悪い女」と思われないために
「性格が悪い女」と思われないためには、まずは、笑顔。
そして、なるべく、きついメイクはせず、柔らかいメイクで印象アップ。外見である程度、男性は判断しちゃいますからね。
会話でも、自分の話ばかりせず、相手の話を聞く女子は性格が良い子と思われがち。
そして最後は、人としての礼儀ができること。「ご馳走様」「ありがとう」がちゃんと言えるようにしてくださいね。
性格の良い女を演じよう
性格は基本変わらない、だから性格が良い子を演じる方がいいです。
僕も人間ですから、自分で「性格が悪いな」と思う部分は正直あります。そういう部分は根本変わらない。
だから、それ以外の自分の性格のいい部分をどんどんアピールするしかありません。性格のいい女を演じることで、賢く生きていくことも大切でしょう。
(TETUYA/ライター)
(愛カツ編集部)