彼の中の一番の相手が自分であってほしいと思うのは当たり前のこと。
しかし、男性って友達の彼女を羨ましく思っている瞬間があるみたい。
あなたが悪いワケではなく、単純に“隣の芝生は青く見える”という現象なのです。
そこで今回は、男性が友達の彼女を羨ましく思う瞬間と、彼にそう思わせないためのテクニックについて調査してきました。
1、気遣いができる姿にグッとくる
「さり気ない気遣いって、他人を通してみるとよりいい印象がある。だからすごく胸に響いて『いいなぁ~!』って羨ましく思っちゃうのかも……。」(20代男性/団体職員)
相手の気遣いを感じたとき、印象がアップしますがその気遣いを目の当たりにしたときに単純にその人が魅力的に見えてしまうのです。
どうしてもその人が良くみえてしまいますが、だからといってあなたが気遣いができていないと言っているわけではないので安心して。
彼に人の彼女が良く見えてしまうのを回避するテクニックは、彼の行動を観察して、彼があなたと過ごす時間をより楽しく快適に過ごせるようにしてみること!
気遣いはそれだけ相手を観察して理解してあげるからこそできる行動。彼のことを思って行動すれば自然な気遣いができるでしょう。
2、スタイルが良かったとき
「スタイルのいい子を連れていると、単純に羨ましい気持ちになりますよね!彼女に不満があるわけじゃないんだけど……。」(20代男性/飲食)
顔が可愛い、スタイルが良いといった外見で友人の彼女が良く見えてしまっているようです。
ちょっぴりショックを受けるかもしれませんが、男性の心理からするとこの気持ちは珍しくないよう。
しかし、これが彼女にバレてしまうと、不機嫌になることは確実に分かっているため、心の内に秘めているのが正直なところなんです。
気を付けるポイントは、自分の好みで服を着るのではなく、自分の体型や体格に合った服を着るのがコツ。
自分の骨格や体型のシルエットを知ることで、あなたの良さをグッと引き出すことができますし、スタイルを生かしたファッションで見違えることができるんです。
また、パーソナルカラー診断をして、自分に似合う色を身に着ければ、あなたの印象もガラリと変わるでしょう。
ネットでセルフ診断などがありますから、チャレンジしてみてくださいね。
3、人あたりが良い行動にキュンとする
「相手を不快にさせない立ち振る舞いができるところは魅力的に見える!人見知りよりもすぐに打ち解けられる子の方が、友達や上司に紹介しようと思う」(30代男性/美容師)
コミュニケーション能力が備わっているパートナーならば、上司や友人に会わせたいと思うもの。
自分から挨拶をしたり、会話をしたり、そんな行動がサラっとできてしまうような彼女を羨ましく思う男性は多いよう。
人の目を気にしているだけではなく、自分のメンツもあるので、彼氏の印象に影響する行動には注意が必要。
コミュニケーションにイマイチ自信がないのであれば「笑顔」と「挨拶」にポイントを絞ってみましょう。
無理に会話をしようとせず、相手の話を聞く姿勢と相槌があればちょっとした会話なら乗り越えられます。
人あたりの良さを意識するのであれば、これらのテクを使ってみて!
友達の彼女に負けない魅力と包容力で一目置かれちゃおう!
自分の状況を他人と比べてしまうのは、いわば人にとって当たり前の行動なのかも。
しかし、自分よりも良い女なんて思われるのはやっぱりいい気持ちはしないですから、ここで紹介したテクニックを取り入れて彼のハートをつかんでおきたいもの。
彼が思わず自慢したくなるような女性になれるよう意識してみてくださいね。
(コンテンツハートKIE)
(愛カツ編集部)