誰にでもある「ちょっとおかしな自分」。
環境や体調によっても左右されるメンヘラ気質ですが、数秘術から読み取ることもできます。
生年月日に込められた運命の数字から、あなたの中に隠れているメンヘラ度を占います。誕生年月日の数字をばらして、すべて足します。ひと桁になるまで足し続けてください。
例:1990年1月1日生まれ→1+9+9+0+1+1=21→2+1=3
●数秘1…メンヘラ度40%
ゴージャスでプライドの高い数秘1のあなたですが、ちょっと間違えれば人を見下す嫌な女に。
自分は全方位でモテる女だと信じているので、あなたにあまり興味のない男性に素気なくされると、イライラが募ります。
でも、そのイライラがバレたら心の狭いメンヘラ女認定され、モテ度もダウン。決して顔に出さないようにしましょう。
●数秘2…メンヘラ度60%
好感度は高いものの、内気な性格の数秘2のあなた。自分から積極的に恋愛できないくせに、運命の人がやってくるのをしつこく待っています。
声をかけられる頻度は高いけれど、「なんか違う……」とごにょごにょ言って、自然消滅。白馬の王子様を何歳まで待つのか自分なりに期限を決めないと、ずっとおひとり様になってしまいますよ!
●数秘3…メンヘラ度30%
ゆる~く前向きで、天然素材な数秘3のあなた。
「ゆるく生きる」というのがモットーなので、自分の部屋やカバンの中やデスクはぐっちゃぐちゃの「片づけられない女」です。
散らかり放題ですが、どこに何があるかは一応把握しています。しかし、だらしない女性は男性から恋愛対象として見られなくなってしまいます。
この本性は両思いになって、しばらくしてから披露するようにしましょう。
●数秘4…メンヘラ度50%
世間で一番王道とされている恋愛をしようと、日々努力する数秘4のあなた。
「顔はフツメン以下NG」「上場企業に勤めている」「または公務員じゃなきゃNG」「無難で安価なファストファッションはNG」など、細かく平均以上と世間体を守ろうとするそのパワーが、もうメンヘラです。
違うものも受け入れる器を養えば、もっと楽な恋愛ができるはず。
●数秘5…メンヘラ度65%
何ごとも楽しくなければイヤな数秘5のあなた。楽しければ、常識や倫理観みたいなものは横に置いておきがちなところがあります。
友だちの彼氏でも意気投合しちゃったら、その勢いでひと晩一緒に過ごしちゃったり。
そんなことを罪悪感なくやってしまうのは、どこか感覚がズレているのかも。バレた時のことを想像し、意識して浮気心を抑えるように!
●数秘6…メンヘラ度75%
世話焼きな数秘6のあなた。隠れたメンヘラ部分は、やはり世話を焼きすぎてしまうところでしょう。
断られても「嫌がられているわけがない、私は必要とされているんだ、これが相手のため」と思い込み、さらに尽くしてしまいます。
仕事でも趣味でもいいので、自分に尽くせるものを見つけると、バランスが良くなるはずです。
●数秘7…メンヘラ度80%
数秘7のあなたは、愛されたいと思っているくせに、その気持ちを外に出すことをしません。
むしろクールに振る舞ってしまい、相手に冷たく思われるのを悲しく感じるという、たいへんに面倒くさいメンタルを持っています。
感情を抑え込もうとせずに、時には爆発させましょう。「そのほうが人間らしい」と好かれる可能性が高くなります。
●数秘8…メンヘラ度55%
多少のことは気にしなさそうな、自信満々な態度が特徴の数秘8のあなた。
実は、かなり細かいことを気にするタイプです。でも、人前で弱みを見せられないため、ストレス解消のためにポエムを書くなどの謎行動をすることも。
好きになった男性に思い切って相談すると、悩むほどのことではなかったと気づき、二人の仲も深まります。
●数秘9…メンヘラ度20%
精神的に安定している数秘9のあなた。
他の人なら取り乱したりしそうなことでも「まあ、仕方ない。そういうこともある」と達観して考えることができます。
メンヘラとは言い難い性格ですが、抑揚がなさすぎて面白味がないと思われることも。特に恋愛のシーンでは、気持ちがわからないと言われがちなので、感情を出すようにしましょう。
●さいごに
メンヘラとは「メンタルヘルス」が語源で、なにかしら問題を抱えていて「精神的に正常ではない」状態を指します。
誰にでも多少はあるメンヘラ気質ですが、その部分が強くなりすぎると、いわゆる「病んだ」状態になってしまいがち。
ひとりでは解決しづらいですが、プラス思考を心がけて乗り切りましょう。
(芦田イングリット/占い師)
(愛カツ編集部)