大好きな彼だけど、恋愛経験が少ないとこの人って果たしてイイ男なのかどうかわからない……。
もしかしたら大したことないのかも?そんな不安を感じたら、彼の態度をよく見てみましょう。
イイ男とは、ずばり誠実な男性のこと。外見や学歴だけで決めるものではありません。
誠実な男性は、結果的に結婚してもよい旦那さんになって、奥さんや子供を幸せにしてくれる可能性大。
今回は、彼がイイ男なのかどうかを、彼の態度から見極める方法をアドバイスします。
相手によって態度や言うことが変わる
不誠実な男性によくあるのが相手によって態度や言うことが変わるということです。これはよくないですよね。
優柔不断で一貫した考えがないため、日和見で相手の気分のいい言葉ばかり言ってしまうのでしょう。
ですが、これは、悪意はないとはいえ嘘つきでもあるんです。あの人にはこう言って、この人にはこう言ってというのを繰り返していれば、いずれか破綻してしまいます。そうなると、トラブルを招くもとですし、それが結婚して旦那さんにでもなればなおさらです。
結局、家庭内の不穏につながりますよね。また、こういう男性は浮気も多いものです。誰にでも調子よく立ち回っている人は、優柔不断なので浮気相手ともうまく切れません。こういう人はイイ男とはいえないでしょう。
自分の間違いを認めない
明らかに彼が間違えていることでも謝らないという男性はいます。これは問題ですね。頑固だったり、バツが悪かったりなど理由はいろいろあるんでしょうけれど、謝罪は時に社会の円滑油でもあります。
ちゃんと謝罪すればその後スムーズにいくことも、謝罪しないことでこじれることも。何よりカップルはお互いが切磋琢磨して成長していきたいものですよね。
なのに、彼だけが謝らないなんて彼だけ成長が止まったようなものです。お互い間違いはあるものです。ちゃんと謝って、それから再びともに成長していけばいいカップルになれるでしょう。
謝罪ができない人はトラブルを起こした時に修復ができません。結婚相手としても問題ですね。
一つのことをコツコツやらない
一つのことをコツコツできない男性もイイ男とはいえないでしょう。
一つのことがコツコツと続かないタイプは転職ばかり繰り返す傾向にもあります。おいしい話があれば、すぐそちらに飛びついてしまい、結果的に何も身についていないということも。
飽き性なところがあれば、それは恋愛にも影響してくるかも。あなたのことにも飽きちゃって目新しい女性に飛びつくかもしれません。
まとめ
イイ男は誠実な男性のことをいいます。不誠実な男性は長く付き合っているうちに態度に出ます。
態度を見て、彼の誠実さを図ることはイイ男を見極めるためにも大事なことですね。
(如月柊/ライター)
(愛カツ編集部)