デートは恋人同士の楽しい時間。そう思っているのは女子だけで、男子は「早く帰りたい」と思っているかもしれません。
常にそう思っているわけではなく、デートの雰囲気や会話の流れがそう思わせてしまうのかも……。
男子が「早く帰りたい」と思うデートの特徴についてご紹介します。
1:ズバリ、おもしろくない
ただ単におもしろくない、一緒にいてもつまらないと思ってしまう場合、これはもうどうしようもありませんね。
会話が続かずに無言が多いとなれば、ドキドキもワクワクもしないデートとなり、つまらないと感じてしまっても仕方がありません。
会話がなくても落ち着く、というカップルもいますが、デートでお出かけしているのにお家デートのような口数の少なさだと、何のために一緒にいるのかわからなくなってしまいそう。
相手の話の中から拾えるところは拾って、少しでも楽しい時間になるよう努力するのは大切なことなのです。
2:彼女が楽しそうにしていない
デート中、彼女が楽しそうにしていないと感じると、男子は「つまらないなら早く帰ろうよ」と思ってしまいます。
四六時中楽しそうにはしゃぐのは正直疲れてしまいますが、多少のリアクションがないと何を考えているのかわからない彼女となってしまうのです。
本当に楽しくないのに楽しそうなフリをするのは辛いですが、楽しいと思っているときは楽しそうに振る舞わなければ相手にわかるはずがありません。
意思表示はしっかりとしていくように心がけましょう。
3:買わないショッピングに付き合わされる
女子はウインドウショッピングが大好き。服を見て試着して買うか迷って結局買わない、なんてことは日常茶飯事なのです。
しかし男子は、ショッピングに行くとなれば欲しいものを買いに行くことを目的とします。
女子の見るだけ、というのは男子にはあまり理解されない心情なのです。そのため、デートをしてまで買わないショッピングに付き合わされると「早く帰りたい…」とうんざりしてしまうんだとか!
ウインドウショッピングの楽しみをわかってもらいたいところですね…!
4:男がリードをしなければいけない空気になる
女子は男子にリードしてほしいと思うもの。
しかし、実際にスマートにリードできる男子なんてほんの僅かしかいません。女子に「リードして」と言われても、「無茶ぶりすんなよ…」と思っている男子が多いんです!
いざというときにスッと手を引いてくれる男性はかっこいいですが、女子はそれを当たり前に思ってはいけないということですね。
男子が頑張ってくれたときに「ありがとう」という一言があるだけでも、印象はグッと良くなりますよ。「しなければいけない」ではなく「してくれたから感謝♡」という気持ちを忘れずにいたいですね。
5:口が悪い、偉そう
口が悪い女子って意外と多いですよね。
男子は女子に幻想を抱いている場合も多いため、「腹減った」などという言葉を聞いてびっくりしてしまうこともあるようです。
また、レストランに言って「これとこれ」と、メニュー表に指さしで注文を伝えたり、「これって何なの?」など、偉そうな振る舞いを見ると幻滅してしまいます。
やはり世の女子達には、乱暴な言葉遣いはしてほしくない、上から目線で話をすることはしてほしくない、そう考えるのです。
咄嗟に出たちょっとした一言で、彼をガッカリさせてしまうかもしれませんよ。
おわりに
男子が「早く帰りたい…」と感じてしまうデートの特徴はお分かりいただけたでしょうか?
ガサツに見えて実は繊細な男子たち。
ちょっとでも「え?」と思ってしまうことがあると、そのまま引いていってしまう場合もあるので注意が必要です。
(コンテンツハートKIE)