彼のこと気になっていたのに、いつのまにか疎遠に……そんな経験ありませんか?
どうしてなのか自分では全然わからなくっても、何か理由があるはず!
誕生日を構成する数字から運命と運勢を読み解く数秘術で、付き合う前に女性がしがちな、恋を終わらせてしまうNG行動について占います。
<数秘の出し方>
誕生年月日の数字をばらして、すべて足します。ひと桁になるまで足し続けてください。
例:1990年1月1日生まれ→1+9+9+0+1+1=21→2+1=3
あなたの数秘はわかりましたか? それでは、さっそく見ていきましょう!
●数秘1……無自覚にバカにしている
自分に自信がある数秘1のあなた。コンプレックスって何それ? という感じです。
男性がちょっとしたミスをしたとして、自覚はないのですが「え、それできないんだ」という目で見てしまいます。
男性はそんな、バカにされた空気を見逃しません。自分がそういう態度をしていることを自覚できれば、恋愛も進展できるでしょう。
●数秘2……後でダメ出し
来るもの拒まずの受け身な態度をしがちな数秘2のあなた。
男性と出かけたり食事したりするときも、とりあえず「どこでも(何でも)いいですよ」。
でも、男性が「じゃあコレは?」と言うと「んーー、それはちょっと……」。お任せと言っておいてダメ出しするのは、悪いクセ。
せめて「アレがいいです」と、自分の意見を言うようにしましょう。
●数秘3……その場限りの感じ
男女問わず、天然モテ気質の数秘3。みんなの人気者ですが、恋愛を考える男性から見れば「自分だけのものにならなそうな女性」。
友だち以上恋人未満で楽しくやればいいか、と結論付けられがちです。
ふわふわとその場限りで楽しむのが得意な数秘3ですが、時には真剣に恋というものを考えると、新しい出会いを見つけられるかも。
●数秘4……過剰反応
生マジメな性格の数秘4。
男性と何かの拍子で距離が近くなったり、身体が触れ合ってしまったりすると、すごい勢いで身を引いたり、あからさまに嫌な顔をしたりなど、過剰に反応してしまいがち。
そんなに嫌がらなくても……と、男性はなんとなくガッカリして近寄らなくなります。
それでは恋がはじまりません!避けるにしてもおしとやかに柔らかく、を心がけて。
●数秘5……逆ハーレム状態
好奇心旺盛な数秘5のあなたは、男性多数に女性は自分ひとり、なんていうシチュエーションの集まりでも、ふたりきりでのお出かけでも、興味があれば積極的に参加します。
数秘5にしてみれば普通のことなのですが、逆ハーレム状態が好きなんだと思われることも多いのです。
せめて、女友だちを巻き込んで行動するようにしましょう。
●数秘6……聞きすぎ
世話好きな性格の数秘6のあなたは、気になる男性がいると、まずは友人として仲良くなろうとどんどん話しかけます。
ちょっと慣れてくるとかなりプライベートなことまで聞きはじめ、男性は後ずさり気味に……。
聞きすぎというラインが、自分ではわからないのも問題。恋愛慣れしている女友だちにレクチャーしてもらいましょう。
●数秘7……欠点を許さない
数秘7のあなたは、冷静で分析力に優れています。
男性の容姿、しゃべり方、服装、食べ方などなど全てをチェックし、引っかかるところがあれば、恋愛対象から除外します。
そして、それは氷のように冷たい態度となり、自分の回りに壁を作って男性をシャットアウト。
誰でも欠点はあるモノです。ひとつふたつには目をつぶる努力を!
●数秘8……リーダシップ
リーダシップのある数秘8のあなた。何人か集まる場では、鍋奉行よろしく采配をふるい始めます。
さくさくと物事を決めて進めていく様子を見れば、たいていの男性は「オレの出番はないな。勝手にやらせておこう」と思います。
ここで、突然男性に甘えることはしなくても大丈夫。リーダシップはそのままに、気配りを足すと魅力的に。
●数秘9……喜怒哀楽が少ない
数秘9は精神的に安定しているのが長所。しかし、喜怒哀楽が少ないとも言えます。
男性から見ると、自分と一緒にいて嬉しいのか嫌なのか、ちっともわからない相手です。
自分に興味がないのなら、特にアプローチする意味もないだろうと判断されがちに。
恋愛をスタートさせたいなら、その相手に笑顔を向けるようにしましょう。
●さいごに
付き合うまでに至らない理由は、自覚していないものが多そうですね。
まずは、それに気づくことが大切です。自分の短所を知ることは、恋愛だけでなく、仕事や友達関係にもきっと役立つはず!
(芦田イングリット/占い師)
(愛カツ編集部)