あなたは「あざとい女子」と聞いて、どんなイメージを抱きますか?人によっては、プラスの意味にもマイナスの意味にも捉えることができる言葉かもしれません。
では、どんな人が「あざとい女子」なのでしょうか?今回は、巷でよく耳にするあざとい女子の特徴を見ていきます。
女性ならこの記事を読みながら、「わかる~」と共感することがたくさんあるはず。もしかしたら、自分が気付いていないだけで「あざとい女子」の行動をとっているかもしれませんよ?
そもそも「あざとい」ってどんな意味?
「あざとい女子」という言葉を耳にしたことがない人は、あまりいないのではないでしょうか?
この記事を読んでいる人の中には、「あざとい女子」と聞いたことはあっても、なんとなくのニュアンスで使っていて、正確な意味までは知らない人もいるかもしれませんね。
「あざとい女子」とは、男性の気を引く仕草やセリフ、恋愛上手なところをアピールしている女子のこと。
計算だとわかっていても、まんまと魅力にハマってしまう人も多いんです。あざとい女子の手にかかれば、男性を虜にしてしまうことだって簡単なのですよ。
本来の「あざとい」とは
「あざとい」には、2種類の意味があります。元々はネット用語だった「あざとい」という言葉ですが、いまでは一般的に使用されるまでに広く知れ渡りました。
しかし、現在使用されている「あざとい」は、本来の「あざとい」とは意味が違ってきます。
「あざとい」は本来、「小聡明い」と書きます。意味は「悪知恵が働く」「小賢しい」「たちが悪い」など。
広辞苑によれば「思慮が浅い。小利口である」「押しが強くて、やり方が露骨で抜け目がない」と、定義されています。
ちなみに、類語では「ぶりっ子」「立ち回りがうまい」。対義語では、「めんどくさい」「垢ぬけない」「ぎこちない」。
上記のことをまとめると、本来の「あざとい」には、マイナスの意味合いが強い言葉ということがわかりますね。
では、本来の「あざとい」を使う場合、それはどんなイメージで使われているのでしょうか。以下では、例文を使ってわかりやすく説明しています。知らない人は、これを機に覚えて損はありませんよ!
本来の「あざとい」を使った例文
では、「あざとい」本来の使い方を見ていきましょう!
・あの会社のやり方は、なんてあざといんだ!
・最近はオレオレ詐欺など人に弱みにつけこむような、あざとい詐欺が頻発している
・上司にごますってばかりで、あざといやつだ
上記の例文を見てあなたは、どう感じましたか?雰囲気的に、「なんとなくいいことではないんだろうな…」と感じますよね。
本来の「あざとい」を使って、やり方が汚い、抜け目がないという意味を表現しているのです。
ネット用語の「あざとい」とは
ネット用語での「あざとい」とは、「大袈裟にかわいいを演じて、相手の気を引いている状態」のことです。
基本的には、女性や動物に対して使われることが多い言葉です。
では、ネット用語の「あざとい」は、実際にどんなシーンで、どういった意味で使われているのでしょうか?以下では、例文を使って説明しています。
ネット用語の「あざとい」を使った例文
ネット用語の「あざとい」の使い方はいかのようなものに。
・あざとい、さすが○○あざとい(○○には人名が入る)
・今の発言、完全にあざといよね
など、「かわいいけどそれを認めるのは悔しい」といった場面で使われます。
男性の下心を利用して、自分の都合がいいように物事を運ぼうとしている女性は、思わず「あざとい!」と言いたくなるもの。
また、男性に媚びをうっている意味で「あざとい」は使われますが、「あざといけど、かわいいから許す」などの相手を褒める意味で使われることもあるんです。
このように正反対の両方の意味で使われるため、文章から意味を判断することが大切になります。
巷でよく耳にする「あざとい女子」の生態
「あざとい女子」に使われている「あざとい」には、計算高い・やり手・ぶりっ子などの意味があります。
つまり、あざとい女子はある意味、頭の回転が早くて、観察力に優れている賢い人間なのです。
具体的に言うと、「私が一番かわいいに決まってる」「かわいいと男性に言われたい」という願望が行動や表情、言動ににじみ出ているのが、あざとい女子です。
そのほかにも、「目的達成のためには手段をえらばない」「女の武器を使って男性を誘惑する」「男性の好みに合わせて服装やメイクを変える」などがあります。
しかし、上記の行動から「女性の敵を作りがち」な一面も……。
また男性によって、あざとい女子の言動にコロっと騙される人もいれば、わざとやっていることを見抜いて、冷静に対応できる人もいます。
多くの場合は、前者は女性に慣れていない男性で、後者は女性の扱いに長けているもの。
つまり「あざとい女子」とは、女性経験の少ない男性からすると、ルパン三世でいうところの峰不二子のような「わかっていても魅力的」な存在だといえるでしょう。
あざとい女子の特徴とは?
あなたは、あざとい女子に出会ったことがありますか?もしくは、あなた自身あざとい女子ですか?
女性からすると、「あんなあざとい女子なんて最悪!ムカつく」と思ったり、「あざといけどかわいいから好き」と思ったり。騙されるわけにはいかないと思っていても、結局のところは騙されてしまったり、うまく利用されてしまったりする男性も多いもの。
悪く思う人もいれば、良く思う人がいるのは、あざとい女子に秘められた魅力があるからなんです。
では、そんな「あざとい女子」の魅力とはどんなものなのか。ここからは、あざとい女子の性格や特徴、さらには魅力?をご紹介します!
どんなときでも甘え上手
まず、あざとい女子はなんと言っても、甘え上手。
甘えるテクニックの定番中の定番はやはり「上目づかい」。上目づかいをしてくる女性は、かわいく見えてしまいうものですよね。とくに、女性経験の多くない男性ならなおさらでしょう。
さらに、上目づかいの状態から「これお願いしてもいいかな?」「ごめんなさい。許してくれる……?」「ありがとう!あなたがいてくれて本当に助かった!」と言われたら、たまらなくかわいいですよね。計算だと思っても、許しちゃいそう……。
このように、あざとい女子は男性に「かわいい」と思われたい一心で甘えるのです。
好きな人の好みに合わせて態度を変える
あざとい女子は、好きな人の好みに合わせて態度を変える特徴があります。
好きな男性が近くにいたら急にキャピキャピして、女性だけになると一気にテンションが下がるということも珍しくありません。
男性がいると、センサーが作動して、キランと目が輝くのもあざとい女子の特徴。周囲からみてもあからさまに態度が変わるほど、あざとい女子は時にわかりやすい行動をとります。
「いつもと違いすぎ!」「しゃべり方変わりすぎ!」など、女友達がイラっとするほどのぶりっ子になるなど、話し方がガラッと変得ることも。
あざとい女子が、男性からはモテるのに、同性から嫌われてしまうのは、この態度の変化が大きな原因でしょうね。
男性をその気にさせるコツを知っている
あざとい女子は、男性の胸キュンポイントを知っているので、その気にさせるのが上手です。
たとえば、ひんぱんにボディタッチをしたり、わざとらしく腕に胸を押し当てたり、褒めまくるなどなど……。男性が参加している飲み会では、酔っ払ったふりをすることもあります。
あざとい女子の高度なテクニックに、男性自身「俺は絶対騙されないぞ」と思っていても、コロッと引っかかってしまうことも。お酒の席ではガードが下がりやすくなるため、より引っかかりやすくなるのです。
あざとい女子と一緒にいると、男性としても「男」として認められた気分になり、好きになってしまうのは仕方ないのかもしれません。
自分のチャームポイントを活かしている
あざとい女子は、自分のチャームポイントを活かして「かわいい自分」を演出している、という特徴があります。
「生まれつきのエクボがかわいい」と自覚していたら、エクボがクッキリ見えるような笑顔をふりまいたり、写真を撮ったり。
髪の毛がサラサラでキレイなことが自慢なら、人前でわざと髪の毛をなびかせることも。長くて細い脚が自慢なら、ミニスカートをはいて、これでもかというくらいに自慢の脚を見せつけてくるでしょう。
外見のこと以外にも、料理上手なら「じつは家庭的なんだよ。でもひとりでご飯食べてるの、さみしいんだよね……」と、さまざまな角度からグイグイアピールするでしょう。
あざとい女子は自分のいいところをよくわかっているので、自分のどこがかわいいとか、どんな風にしたらかわいいと思われるのかを把握しています。
いいところは、ここぞとばかりに全面的にアピールして、都合が悪いところや自信がないことはカモフラージュするなど、セルフプロデュースが上手なのです!
気配りできるアピールをしてくる
あざとい女子は、気配りができるアピールをする特徴もあります。
しかし、気が利くアピールをするのは、男性がいるときだけ。女子会になると、みんなに任せっきりであまり動くことはないでしょう。そのギャップが、同性に反感を買ってしまいがち。
とにかく男性がいる職場や飲み会、イベントなどでは、あざとい女子はよく気がつき、よく動いて「私は気が利く女です!」アピールをしっかりします。
もし、あなたのまわりで当てはまる女性がいたら、あざとい女子確定ですね。
とはいえ、演じていても演じていなくても、「まわりに気配りができる」という点については、だれしも非常に助かるものではないでしょうか?困っているといきであればあるほど、ありがたい存在になることもできるのです。
とにかく仕草がかわいい
あざとい女子は、一つひとつの仕草から「あざとい女子感」がにじみ出ています。
たとえば、なにかに悩んだり困ったりしたとき、「ん~」や「えっ?」と首をかしげます。
ちょっと抜けた感じや、不意打ちのかわいい反応に、男性は胸キュン!そのほかにも、はずかしいときには両手で顔を隠したり、怒るときにほっぺたをぷぅ~っと膨らませたりするのも、あざとい女子のかわいい仕草です。
先ほども書いたように、あざとい女子は自分がかわいいところや、かわいく見える角度など、自分のかわいいポイントはもちろん知り尽くしています。
くわえて、男性が弱いポイントも研究済み。日ごろの研究があるからこそ、些細な行動の中にもかわいい仕草を取り入れることが簡単にできるのです。
計算高くて損得を判断する能力が優れている
あざとい女子は基本的に計算高く、損得を考えて行動している特徴があります。
なにをするにしても、まず自分が損しないかどうか、どうしたら得するかどうかを考えているところがあるのです。のんびり屋さんで天然のように見えていても、じつは頭の中でしっかり分析しています。そのため、自分が損することはしません。
反対に、自分が得することならどんどん自分から動いていくこともあります。あざとい女子をうまく使いたいときは、なにかごほうびを掲げておくと、いつもよりバリバリと働いてくれるかも?
フェミニンコーデでかわいさを演出している
あざとい女子のファッションの傾向についてもご紹介。
彼女たちは、フェミニンコーデでかわいらしさを演出していることが多く、おしゃれのセンスもいいです。
あざとい女子は、とにかく外見を女性らしくしていたら「モテる」ことを理解しています。男性が、「思わず触れたい!」と思うこと間違いなしのニットや、大胆な露出ではなくちょい見せ効果を狙って、ドキッとさせる服装など、ツボを的確についていくのです。
ファッションにも気を使って、自分がかわいくなれる服装を常に研究しているあざとい女子。意識的・無意識的にかかわらず、「モテる」ことへのスキがありませんね。
男性をすぐに頼りがち
男性をやけに頼っては褒めるのも、あざとい女の行動の特徴です。
あざとい女性というのは、人に頼るのがとても上手。
重たい荷物を運ばなければならないときなど、通常なら「だれか手伝って~」と協力を求めますが、あざとい女子の場合、男性が近くにいることを確認して聞こえるように「ん~重たい~」と助けを求めるのです。
わざわざ「困ってる」「手伝ってほしい」と言わずとも、日頃のかわいい言動から、他人が思わず助けたくなるような雰囲気が完成されているのでしょう。そうすると、近くにいる男性は、思わず助けたくなってしまうもの。
手伝ってもらったあとは、お得意の笑顔で「ありがとう!」とお礼の言葉……。完璧か?
言われた男性も、承認欲求が満たされてしまい、ついつい相手のあざとさに乗ってしまうんです。だからこそあざとい女性は、次から次へと気になる男性に頼れるのですね。
自分の武器がなんなのか、そして、使うべきタイミングはいつなのか……しっかり理解して実行に移せるあざとい女子は、まさしく「女優」というにふさわしいのです。
「あざとい女子」は冷静なハンター
ここまでご紹介してきた「あざとい女子」の特徴をまとめると、
・相手の好みに合わせて自分を変えることも可能
・相手の気分を良くさせるツボを知っている
・自分のいいところを理解している
・気配りができる
・損得の見極めがうまい
と、なかなかクレバーな性質を持っていることがわかりました。
とはいえこの特徴の数々、恋愛はもちろんのこと、社会においても有効な能力ではないでしょうか?
表面上はかわいらしくふるまいながらも、裏では冷静に状況を判断して狙った獲物は逃がさない……。さながら凄腕のハンターです。
仕事も恋愛も自分の思い通りに運んできた「デキる女」とは、じつは「あざとい女」だったのかもしれませんね。
男性はともかく、一部の女性はその「わざとらしさ」が目につくのでしょう。しかし、いつでも自分の居場所をより良いものにするために努力できる姿は、純粋に素晴らしいもの。
男性もつい虜になってしまう、あざとい女子。あなたも、恋愛テクニックのひとつとして、あざとい女子になってみませんか?
(愛カツ編集部)