女性から男性に求められる要素の1つである「包容力」。でも、具体的に包容力ってどんなものなのでしょうか?
本記事では包容力の定義や、包容力を持つ男性の特徴などを解説。包容力のある男性とお付き合いするとどんなメリットがあるのかについてもお伝えしていきます。包容力のある男性に憧れのある女性はぜひ、この先も読み進めてみてくださいね。
包容力のある男性ってどんな人?
包容力のある男性と言葉にすることはあっても、本当はどんな人のことを「包容力のある男性」なのか曖昧な人もいるかもしれませんね。
簡単に言うと包容力のある男性とは、精神的支えになってくれて頼りになる人のことを指します。
また、女性の要望に応えて甘やかすのではなく、ときに欠点に対して正しい方向へ進むためのアドバイスをくれることも。そんな包容力のある男性とお付き合いすれば、たっぷりの愛情に包まれて幸せになれると思っている女性もいます。
筆者の周りにも「恋人・旦那さんにするなら包容力のある男性がいい!」とパートナーの条件にしている人が多いです。
一緒にいるだけでホッと安心できる、いつも親身になって相談を聞いてくれるし的確なアドバイスをしてくれるから心強い、と包容力のある男性の魅力はたくさん!
女子会で包容力のある彼氏エピソードを聞くたびに「羨ましい~」「最高の彼氏じゃん!」とこっちまでキュンキュンしちゃいますね。
包容力のある男性の特徴4つ
では、包容力のある男性にはどのような特徴があるのでしょうか?
人によって包容力を感じるポイントはさまざまでしょうが、ここでは包容力のある男性の代表的な特徴を4つご紹介!
それぞれの特徴を読みながら「こんな人と付き合いたい」「私の好きな人も当てはまるかも」と求める男性像についてや気になる人、好きな人のことを想像してみてくださいね!
どんな状況でも常に冷静
包容力のある男性の特徴としてまず挙げられるのは、どんな状況でも常に冷静であること。
些細なことで動揺したりイライラしたりする人と一緒にいると、相手が彼氏でなかったとしても精神がすり減ってしまうもの。ましてやプライベートタイムを一緒に共有する人であれば尚更、何事にも動じず、冷静であってほしいですよね。
気持ちに余裕があり、冷静な対応ができる人は常に物事を客観的に分析できるので、頼りがいもあります。トラブルに巻き込まれることも少なくなるでしょう。
デート中にちょっとしたハプニングが起きたときの彼の反応を見れば、包容力があるかどうか見極められるかもしれません。デートを思う存分楽しむのもいいですが、余裕があるときに気になる彼をよく観察してみましょう。
聞き上手で相談しやすい
先にもお伝えしたように、包容力がある男性はいつでも冷静で客観的な分析ができるもの。つまり、的確なアドバイスをくれる良き相談者になってくれるのです。
加えて、包容力のある男性は精神的に大人で心に余裕がある分、女性の話の腰を折ることなく、じっくりと聞いてくれる傾向があります。
批判めいたことや正論を言って相談する気持ちを萎えさせる男性が多い中で、親身に寄り添って話を聞いてくれる男性の存在はありがたいですよね。
もちろん、時には厳しいことを言ってくることもあるかもしれませんが、それも客観的に物事を考えているからこそ。その懐の広さも魅力のひとつと言えるのではないでしょうか。
他人のことを優先にして気遣いができる
包容力のある男性は恋人からだけでなく、ビジネスシーンなど色々な場面で頼られるでしょう。
そのため、多忙を極めているケースも多いのですが、そうした雰囲気は微塵も感じさせない配慮ができることも、包容力のある男性の特徴と言えます。
忙しいと自分のことだけでいっぱいいっぱいになってしまいがちですが、包容力のある男性はどんなときでもゆとりがあり、きめ細やかな心配りをしてくれるのです。
また、普段の生活だけでなく、約束事や記念日などの重要な予定もきちんと覚えていてくれますよ。記念日などをうっかり忘れてしまう男性が多い中、希少な人材ですね。
細かいところに目が行き届く人と一緒にいると、幸福度が上がりますね。
人と自分を比べて悪口を言わない
人と自分を比べて悪口を言わないところも、包容力のある男性の魅力です。
繰り返しになりますが、包容力のある男性とは、言い換えればゆとりがある男性のこと。つまり、人と自分を比べることはおろか、悪口を言うほど切迫した状況にないのです。
また、客観的に物事を捉える傾向があるため、自分に悪いところや劣っているところがあると認識できるのも彼らの良いところ。自分の弱点を認識したうえで、そういった自分をも受け入れ、努力できるだけの心の余裕があるのです。
ここまででご紹介した包容力のある男性の特徴を総称すると、「どんなときでもゆとりがあり、客観的かつ冷静に物事を判断できる男性」が包容力のある男性と言えるでしょう。
包容力のある男性と付き合ったときのメリット9つ
ここまでは包容力のある男性の特徴をご紹介してきました。
過去にクールな男性、甘えん坊な男性、テンションの高い男性などいろんなタイプの男性とお付き合いしてきた女性もいるはずです。
そして、まだ包容力のある男性とお付き合いしたことがなければ、「こんな男性とお付き合いできたらいいな」と妄想を膨らませたのではないでしょうか?
必要に応じて率直なアドバイスをくれて女性に対して謙虚な男性こそ、女性が理想とする男性かもしれませんね。
以下では、包容力のある男性と付き合ったときのメリットを9つご紹介していきます。
困ったときに的確なアドバイスをしてもらえる
先ほどもお伝えしたように、客観的に物事を見られるのが包容力のある男性の特徴のひとつ。困ったときに、力になってくれるのはありがたいですよね。
もちろん時には「あなたが悪い」という厳しいアドバイスをしてくることもあるかもしれませんが、公平な立場で物事をジャッジしてくれる人が傍にいるのは心強いもの。
自分の意見を押し付けることなく冷静なアドバイスをしてくれる人が恋人になってくれたら、トラブルやお悩みももう怖くありません。
今まで恋人に相談を持ち掛けても的確な答えが返ってこなかったり、主観的な自論を通されて嫌な思いをしたりした人ほど、包容力のある男性とのお付き合いをおすすめします。
落ち着いているので安心感がある
包容力のある男性は思ったことをそのまま発言するのではなく、伝え方にも優しさが表れている傾向にあります。
例えば、トラブルが起こったときに「は?そっちのせいじゃん!」と強い口調で意見をされては、どんどん状況が悪化する一方。
しかし、包容力のある男性なら「こうすればよかったのかも!これからは気をつけようね?」とやわらかい言葉で冷静に話をしてくれます。
そのため、一緒にいてもこちらの感情が揺さぶられることも少なく、安心して生活できます。
また、自分自身の感情の起伏が激しいという女性にこそ、包容力のある男性はおすすめ。好みにもよりますが、自分の性格を改めずともうまくやっていくには、包容力のある男性とお付き合いするほうが良いでしょう。
些細なことでイライラしない
男性の性格にもよりますが、些細なことでイライラする人っていますよね。
筆者が出会ってきた男性の中にも、頼んだ料理が来なくてイライラしている人、自分の思い通りにいかないことがあると不機嫌になる人がいました。一緒にいて全然楽しくないですし、「器が狭っ!」と恋愛対象外だなと感じた記憶があります(ガッカリ)。
しかし、包容力のある男性はどんなことがあっても、落ち着きがあり冷静なので小さなことを気に留めることもないのです。
常にイライラしているような人と一緒にいると心中穏やかではないですよね。他人の機嫌を伺ってしまう女性は包容力のある男性を選ぶと、気疲れせずに済みそうです。
穏やかな気持ちでいられる
包容力のある男性とお付き合いすれば、穏やかな気持ちでいられることもメリットのひとつ。
人はどうしてもイラッとしてしまうことや駄々をこねたくなることがあります。そんなとき、あなたは感情をむき出しにするタイプですか?つい顔に出してはいませんか?
感情が不安定なとき、包容力のある男性が彼氏なら、そのイライラやモヤモヤから解消されるかも。
なぜなら、あなたがイライラしていてもその場を落ち着かせようと「うんうん、そうだね」と話を聞いてくれる彼、「いつもがんばってて偉いね」と励ましてくれる彼がいるから。包容力のある男性と付き合えば、心の角が取れて自ずと穏やかな気持ちでいられるように。
怒りや不安は少ないに越したことはありませんよね。穏やかな時間を過ごせるのも、包容力のある男性とお付き合いする大きなメリットですね。
彼女に対しても謙虚な態度
男女平等が叫ばれて久しいですが、今でも女性に対して高圧的な態度をとる人が多いのが実情です。
そんな中、包容力のある男性は、自分に自信を持ちつつも謙虚なので、彼女に対しても同様に謙虚な態度で接してくれます。精神が成熟しているので、女性を見下すようなことがないのです。
支配的な態度をとる男性が好みという女性もいらっしゃるかもしれませんが、謙虚に接してくれる男性を好ましく思う女性は多いはず。包容力のある男性となら、対等な良い関係を築いていくことができるでしょう。
自分は自分、彼女は彼女と尊重してくれる
人それぞれ考え方や好みが違って当たり前とわかっていても、自分の考えを押し付けてしまう人は男女ともに多いもの。
しかし、包容力のある男性には客観性があるので、他人との違いを認識しつつも尊重してくれる人が多い傾向にあります。
また、包容力のある男性はどうすればお互いのためになるかを考えて行動してくれるので、女性の側も安心して自分らしく振る舞うことができます。自分の意見をなかなか言うことができない女性には、特に相性が良いかもしれません。
誰に対してもやさしいので友人・家族に紹介しやすい
包容力のある男性は、精神が成熟しているため、誰かを貶めるような発言・行動をせず、細やかな気配りもできることから誰にでもやさしく、また誰からも好かれやすいです。
誰からも好かれることは、友人や家族にも紹介しやすいことでもあります。
もちろん、家族や友達への紹介のしやすさがすべてではありませんが、自分の大切な人たちに交際を応援してもらえたほうがうれしいですよね。
結婚を見据えるのならば尚更、誰に対してもやさしく好かれやすいという特徴は、包容力のある男性を選ぶ理由になるのではないでしょうか。
喧嘩になっても穏便に解決してくれる
包容力のある男性は常に冷静なので、喧嘩に発展することも多くはありません。
万が一喧嘩になってしまった場合にも、冷静かつ客観的に解決方法を探ってくれるため、喧嘩の火種が修復不可能になることはほとんどないでしょう。
「喧嘩をするときはヒートアップしてしまう」という女性には、こうした包容力のある男性はおすすめ。
冷静になって話し合えば解決できることがほとんどですから、穏便な解決法を模索してくれる相手とお付き合いすると、喧嘩によるストレスは軽減されると言って良いでしょう。
話をしっかり聞いてくれる
一生懸命話す女性とは反対に男性は「しょうもない話だな…」と彼女の話がつまらなく感じ、話を右から左に流すときがあります。
中には、彼女の話に飽きて「そんなことよりもさ~」と、急に話題を変えようとする男性もいます。そんなとき「ねぇ?話聞いてる?」と彼氏に不満が募る女性もいるでしょう。
ですが包容力のある男性には余裕があるので、話の腰を折ったりせず、最後まで話を聞いてくれる傾向にあるのです。また、自分の主観でむやみに意見を否定されることもないので、安心して相談することができます。
また、包容力のある男性は先にお伝えしたように客観的なアドバイスもしてくれます。
自分の主張を通すような言い方をしないので、的確なフィードバックが得られるという点でも、心の拠り所になってくれること間違いなしです。
感情の起伏がある女性こそ、包容力のある男性を選んで
・穏やかな生活や頼りになる存在を求めている人におすすめ
・感情の起伏が大きい女性には特におすすめ
本記事では、包容力のある男性の特徴や彼らと交際するメリットについてお伝えしてきました。
包容力のある男性とは余裕があり、客観的かつ冷静に物事を判断できる男性のこと。頼りがいもあり、穏やかな性格な方も多いので、今まで恋人とケンカしてしまうことが多かった女性には特におすすめです。
自己主張の強い「俺様」な男性が好きな女性もいらっしゃるかと思いますが、結婚を視野に入れた穏やかな生活を求めるなら、包容力のある男性を選んだほうが長続きしやすいかもしれませんね。
(愛カツ編集部)