好きな人が目の前にいるだけで緊張してしまうという方は多いのではないのでしょうか。
大好きな人の顔を見るだけでドキドキしてしまい、変なことを話してしまうのではないかと心配になって上手く話す事も出来ませんよね。
この記事では好きな人の前で緊張してしまう女性の心理やその対処法についてご紹介していきます。
好きなところから読めます
好きな人の前だと緊張してしまう女性の心理とは?
好きな人の前だと緊張してしまう女性の心理には色んなパターンがあります。
なぜ緊張してしまうのかということが分かっていないと緊張しないように気を付けていても、どうしても緊張してしまうものです。
ここでは好きな人の前だと緊張してしまう女性の心理についてご紹介していきます。
自分がどんな心理で緊張してしまっているのかということが分かるだけで緊張が少し和らぐかもしれません。
意識しすぎている
意識しすぎているということが好きな人の前だと緊張してしまう心理で1番多いのではないかと思います。
大好きな相手であるほど、他の異性とは違うので緊張してしまうものです。
「好きなことがバレてしまったらどうしよう!」という気持ちから、余計に緊張してしまいギクシャクしてしまうということもあるでしょう。
話す内容も気にしすぎてしまい、会話が続かなかったり当たり障りのないような話になってしまうことがあるかと思います。
意識しすぎてしまう気持ちも分かりますが、その気持ちから上手く話せないでいると相手も嫌われているのではないのかと思ってしまいます。
好意がいることが分かってしまっても良いので、出来るだけ笑顔で他愛のない話を出来る様にこころがけましょう。
いいところを見せようとしている
「かわいいと思ってもらいたい!」や「会話をしていて面白いと思われたい!」などいいところを見せようとすると緊張してしまうものです。
いいところを見せようとすると、力が入り普段とは違う状態になってしまいます。その状態から緊張してしまうという状況に陥りやすいです。
好きな人にいいところを見せたいという気持ちは誰にでもあるかと思います。
しかし、その思いが強すぎると普段のリラックスした状態を好きな人に見せることが出来ず空回りしてしまいます。
そのままの自分を好きな人にも好きになってもらうことが今後楽かと思います。
いいところを見せようとしすぎずにリラックスした状態で好きな人と関わるように心がけましょう。
そもそも異性と話すことが苦手
そもそも異性と話すことが苦手という女性は多いはずです。
異性と話す時に緊張してしまう方は、好きな人と話すことは更に緊張してしまい上手く話すことはないでしょう。
そういった場合は異性と話す機会をまず増やすと良いです。
友人に協力してもらい、異性と集団で遊ぶ場を設けてもらったり合コンに出かけるのも良いでしょう。
誰でも、経験をしなければ上手く話せないものです。
異性と話す事も出来ないのに、いきなり好きな人と上手く話すことはハードルが高いのではないかと思います。
少しずつ異性との会話に慣れていき、好きな人と話す時上手く話せるようにしましょう。
何を話したらいいのかわからない
好きな人とそもそも何を話したらいいのか分からず緊張してしまうパターンもあるかと思います。
好きな人の好みや趣味があまり分からないという場合は何を話したら良いのか分からなくなってしまうでしょう。
そういった場合は、好きな人とLINEやメールアドレスを交換すると良いでしょう。
直接顔を見て急に趣味や好みの話をしても緊張してしまい話たい内容が飛んでしまうことがあります。
ある程度、LINEやメールで趣味などの話をしておくと話す内容もまとまりやすいでしょう。
LINEやメールアドレスを聞くのも緊張して恥ずかしいかと思いますが、好きな人といざ話すというときに緊張しすぎない様に是非聞いておきましょう。
友人を通して、LINEやメールアドレスを聞くのも良いかと思います。
憧れの存在になっていて直視できない
好きな人が憧れの存在という場合は緊張して直視も出来ないでしょう。
好きな人が格好よすぎると思っている場合がこのパターンになりやすいです。
好きな人は確かに格好よく見えて、憧れてしまいますよね。
そんな場合は、自分も好きな人とお似合いと思われる様に自分磨きをして自信をつけてみましょう。
自分に自信がない状態だと、好きな人への憧れがより強くなって自分がふさわしくないのかと思い緊張に繋がってしまいます。
ダイエットをしてみたり、メイクの研究をして自分に自信をつけることによって好きな人とも話しやすくなります。
周りに「何か変わったね」や「可愛くなったね」と言われるくらいに自分磨きを頑張れば自信をつけることが出来るでしょう。
好きな人がただの憧れの存在になってしまわない様に、努力してみましょう。
好きな人の前で緊張しない方法7つ
好きな人の前で緊張しない心理についてお分かり頂けたかと思います。
それぞれに合ったちょっとしたアドバイスもあるので参考にして頂けたらと思います。
しかし、どういった心理で好きな人の前で緊張しているのか分からないという方も中にはいるでしょう。
具体的にどのようにしたら好きな人の前で緊張しないでいれるのか気になりますよね。
ここでは好きな人の前で緊張しない方法についてご紹介していきます。
まずは深呼吸をする
まず深呼吸をして呼吸を整えることは重要です。
好きな人と話すときに限らず、何事でも張したときに深呼吸するとその緊張は和らぐことが多いです。
呼吸を上手く吸って吐くことが出来ることによって気持ちが落ち着きます。
好きな人を前にして緊張しそうな時は、好きな人と顔を合わせる前に深呼吸をするとよいでしょう。
また、好きな人とばったり会ってしまい深呼吸をする時間がなかったという場合もあるでしょう。
そういった場合は会話をする時にしっかりと呼吸が出来るように意識しましょう。
呼吸を吸い過ぎると緊張状態が続いてしまうので、息をしっかり吐くことを意識してみると良いでしょう。
事前に話す話題を決めておく
事前に話す話題を決めておくと会話が詰りにくく、緊張も和らぐかと思います。
何を話したらいいのか分からなくなってしまったり、会話が詰ってしまうと緊張をしてしまいます。
そうならない為にも事前に話す話題を決めておきましょう。
頭で考えているだけだと忘れてしまうかもしれないので、実際に話したい内容を書き出してみることがおすすめです。
話したい内容がまとまると会って緊張してしまったとしても話しやすくなるでしょう。
また、話す内容を長話にはしない様に今日はこれだけと短い内容で決めておくと話しやすいです。
いきなり多く話そうとしなくて良いので、少しずつ話す内容を増やしていって慣れるようにしましょう。
他の異性や友人に協力してもらってしゃべる練習をする
他の異性や友人に協力してもらってしゃべる練習をすることも効果的です。やはり、練習をせずにいきなり好きな人と緊張をせずに話すということは難しいですからね。
他の異性や友人のなかでも、好きな人のことを知っている共通の友人で練習をすると良いでしょう。
共通の友人だと、好きな人の話しそうなことが分かっているのでよりリアルな練習が出来るでしょう。
練習をしてもいまいち上手くいかなさそうだとしたら、最初はその友人を交えて好きな人と会話をするところから始めても良いかもしれません。
好きな人と会話をするのに協力してもらえる友人がいれば、2人きりよりも話やすいですしあらかじめ考えていた会話を好きな人にふってくれるかもしれません。
好きな人とコミュニケーションを取って慣れる
難易度は高いですが積極的に好きな人とコミュニケーションを取って慣れていくのが一番良い方法でしょう。
ただ、最初はどうしても緊張してしまいますし上手く話すことができないかと思います。
他の人と会話をする練習をしてスムーズに会話が出来たとしても好きな人との会話が出来るとは限りません。
やはり、好きな人とコミュニケーションをとっていくことが緊張しなくなる近道でしょう。
まずは挨拶など気軽に始められることからで良いかと思います。
実際に話す時も、緊張して上手く話せなさそうであれば緊張していることを伝えても良いかもしれません。
好きな人も緊張していることを知って緊張を和らげようとしてくれるかもしれません。
メールやLINEからはじめてみる
メールやLINEからはじめてみることもおすすめです。
メールやLINEだと顔が見えない分緊張しにくく、好きな人ともスムーズにコミュニケーションがとれるかと思います。
顔を合わせて話す場合に会話に困らないようにメールやLINEだと色んな話を聞きやすいです。
すぐにメールやLINEが終わってしまわないように画像やスタンプを使い楽しいメッセージのやりとりをこころがけましょう。
そして実際に話す場合は、メールやLINEでやりとりした内容について触れて会話をしてみましょう。
また、LINEにはアイコンや投稿もあるので会話をする時にそのことについて話してみるのも良いかもしれません。
電話をかけて徐々に話すことに慣れる
メールやLINEよりも緊張するかと思いますが、電話をかけることはとてもおすすめです。
やはり話すことがないと人は仲良くなることが出来ません。
メールやLINEで慣れていたとしても、いきなり顔を見て話した時に急激に仲良くなることは難しいです。
電話であらかじめ話す事ができていると、いざ顔を見て話すとき最初は緊張すると思いますが電話である程度仲良くなれているので話しやすいかと思います。
出来るだけ好きな人の空いている時間を聞き出し、なるべく電話をするようにすると仲良くなりやすいです。
初めは緊張しますが、好きな人を目の前にして緊張しないように電話に挑戦してみましょう。
自分に自信をつける
自分に自信をつけることができると、好きな人を目の前にしたとき緊張しづらいです。
やはり緊張するということは好きな人に自分がふさわしくないという気持ちからきやすい心理です。
好きな人に釣り合うと感じられるように自分磨きを頑張れば、自信をつけることが出来るでしょう。
体型にコンプレックスがある場合はダイエットに挑戦してみたり、顔に自信がなければメイクを研究してみたりしましょう。
周りからの評価を得ることが出来ると自分に自信がつくので、周りから良くなったねと言われるほどのイメチェンが出来ると良いかと思います。
また、長所に磨きをかけることもおすすめです。
「誰よりも優しい」や「誰よりも笑顔が似合う」など自分の良い所に磨きをかけて自信をつけてみましょう。
好きな人の前で緊張せずに話すときのポイント
好きな人を前にして緊張しないように事前に出来ることに挑戦した後は、実際に好きな人の前で緊張せずに話せるか心配になりますよね。
やはり練習や対策をしたとしても実際に好きな人を前にすると緊張してしまうという場合があるかと思います。
好きな人を目の前にして緊張がほぐれず、結局上手く話せず終わってしまったら後悔してしまいますよね。
また、嫌われてしまっていないか心配になることもあるかと思います。
ここでは、後悔しないために好きな人の前で緊張せずに話すときのポイントをご紹介していきます。
ハキハキしゃべる
ハキハキしゃべるように心がけると緊張をほぐすことが出来るでしょう。
緊張してハッキリ喋れないでいると、どんどん声も小さくなっていきます。
上手く喋れていないなと思うほど、緊張は増していきます。
緊張するかもしれないですが、最初からハキハキと話せる様にこころがけましょう。
また、人は話している内容よりも話したときの印象の方が気になるものです。
上手く話せなかったとしても、ハキハキと元気に話すことで良い印象を与えることが出来るかと思います。
顔が固まらないよう、笑顔を心がける
笑顔を心がけると緊張せずに話しやすくなります。顔が固まってしまうと緊張が増してしまうものです。
顔が固まらないように笑顔を心がけることによって緊張が和らぎます。
また笑顔を心がけることによって、声も明るくなり相手に良い印象を与えることが出来ます。
笑顔をつくろうとすると引きつってしまい、難しいかと思いますが頑張ってみてください!
好きな人を前にすると緊張するのは誰もが通る道。恥ずかしがらずに積極的になってみよう!
好きな人を前にして緊張してしまう理由や対処法についてご紹介していきました。
好きな人を前にすると緊張するという経験は誰にでもありますし、緊張しないことは難しいものです。
この記事を参考にして少しでも緊張を和らげてみて下さい。
好きな人との会話を緊張してしまうからといって避けてしまうと、今後後悔してしまう可能性もあるかもしれません。
緊張してしまう気持ちも分かりますが、積極的になれるように頑張ってみて下さい!
(愛カツ編集部)