「理想のライフワーク・バランス」についての意識が高くなっているように感じるこのごろ。
皆さんの中でも、「きっちり定時で帰る派」と「遅くまで作業しても平気!残業OK派」で意見が分かれることでしょう。
果たして男性社員は、どんな働き方をする女性に好感を抱くのでしょうか……?
そこで今回は、「定時帰り女子」と「残業女子」、男性の好感度が高いのはどちらなのか、男性も意見も交えながらご紹介します。
定時で帰る派がいい!
「時間内に仕事を終わらせることができる、手際のいい女性って感じがするから、定時で帰る女性がいいな」(25歳/会社員)
「なんか、趣味が多くて自分の時間を大切にしてる女性、って気がするな。だから、定時帰り女子に惹かれます」(27歳/メーカー勤務)
「同期の子が、会社帰りにジムに通い始めて、めきめき綺麗になっていった。やっぱり、定時に帰って、自分磨きに時間をかけられる女性の方が美しい気がする」(24歳/広告代理店勤務)
定時帰り女子がいい!という男性の大半は「定時で帰る=仕事が手際よくできる」というイメージを抱くようです。
また、趣味が多そう、毎日を楽しんでいる感じがする、という理由で定時帰り推しの男性も。
仕事が残っているのにさっさと帰るのは考えものですが、やるべきことをきちんとやって定時に帰る女性は好感度高し!です。
またまた、こんな意見も。「定時帰りする子って、帰りにメシでもどう?ってデートに誘いやすいんですよね。だから、定時帰りの女の子の方が好き(笑)」(25歳/会社員)
このように、仕事終わりに誘いやすいという点も男性からの評価が高いようです。
残業頑張る女子が好き!
「責任感のある子なんだなぁ、って感じで好感がもてますね」(29歳/商社勤務)
「努力家で嫌なことから逃げ出したりしないイメージ」(28歳/保険会社勤務)
「同じ部署にすごくお人よしの後輩がいるんです。ひとりの女子社員に、その子、けっこう仕事を押しつけられてるけど、嫌な顔せず残ってやってる。
一度、『なんで残業してまでやってるの?』って聞いたら、『やれる人がやればいいかな、って』て笑うんです。その健気な姿に惚れてしまいました……」(26歳/製薬会社勤務)
残業女子に男性が抱くイメージは、責任感が強い、健気、など。コツコツと真面目に取り組む姿勢に心を打たれる……という意見が多く聞かれました。
残業なんてできればだれもやりたくないもの。でも不平を言わずに残業をする女子は、好感度が高くなるようです。
どちらでもいいです……
「ダラダラと仕事をしている人が、残業したら『残業代稼ぎたいだけだろ』なんて思っちゃう。要は。真面目に仕事をしていたら、定時で帰ろうが残業しようがどっちでもいい」(27歳/公務員)
「残業うんぬんで好感度があがるとかはないなぁ」(30歳/マスコミ関係)
どちらでもいい、という意見も多く聞かれました。
毎日残業してようが定時で帰ろうが、その人の人格や印象に大した影響はない、ということなのかもしれませんね。
なるほど、とうなずける意見です。
要は日々の積み重ねなのかも
いくら毎日残業をしていても、普段あまり仕事をきちんとやっていない人は好感を持ってもらえません。
また毎日仕事を頑張っている人は、ひとり定時で帰っても「今日も早く仕事を終わらせて素敵だな」なんて思ってもらえます。
要は、毎日の仕事への取り組み方が大切、ということなのでしょう。
(愛カツ編集部)