頻繁に好きな人とよく目があうことがあると思わずドキッとしてしまいますよね。これって脈があるの?それとも偶然なの?と気になってしまうかと思います。
今回はよく目が合う男性の心理についてご紹介していきます。また目が合ったときに好きな人に好印象を与える方法についても解説していくので要チェックですよ!
よく目が合う男性の心理7つ
無意識にボーッとしていたりするとよく目が合う男性が自分の周りにはいませんか?
それが好きな人であればどうしてよく目が合うのか彼の気持ちが知りたくなりますよね。
目が合うということは偶然という場合ももちろんあります。
たまたまその人を見ていたら振り向かれたりして目が合ってしまうことってよくありますよね。
ただ、頻繁に目が合う場合は意識的にあなたのことを見ている場合もあります。
好意あってついつい見てしまっているのです!
ここではよく目が合う男性の心理についてご紹介していきます。
また、彼の気持ちに合ったちょっとした対処法についても解説していくのでチェックしてみて下さい。
好意を持っている
好意を持っている場合は意識的に好きな人を目で追ってしまうものですよね。
それは男性の場合でも同じことが言えます。
よく目が合うのであれば、男性もあなたのことを意識してついつい見てしまっているのかもしれません。
男性もあなたと目が合ったときには同じ様に「ドキッ」としてしている可能性が高いです。
目が合った時にジッと見つめられたのであれば、もしかしたら「好き」という気持ちが伝わる様に念を送られてるのかもしれません!
そういった場合は恥ずかしいですが照れて目をそらしてしまうのではなく、自分も見つめてみて彼からのアクションを待ってみるのが良いかもしれません。
また、目をそらされた場合でも見つめていることがバレない様に照れ隠しでそらしている事が多いのでもしかしたら嫌われているのかなと思う必要はありません。
何度もそれが続く様であれば、気軽に話しかけにいってみると照れ屋な男性は喜んでくれるかもしれませんよ。
女性からのアプローチに気づいて意識している
あなたが目で追っていることに好きな人はもしかすると気づいている可能性があります。
女性から見つめられているのに気づくとどうしても男性は意識してしまうものです。
それが頻繁である場合は「もしかして好きなのか?」と感じられているかもしれません。
そうすると気になって意識的に目で追ってしまいます。
この場合は好意が確実にある訳ではありませんが「気になる存在」になっているかもしれません。
好きな人が意識してくれているこのチャンスを逃してしまうのはもったいないです!
目が合ったら、ニコッと微笑みかけたりして男性に可愛いなという印象を与えてみましょう。
男性もあなたが好意を持っている事がハッキリによって次の行動が取りやすくなるでしょう。
無意識に目で追っている
この場合は好意がある場合も特に好意がない場合もあるので判断が難しいです。
好きな人であれば、無意識で目で追ってしまう事ってよくありますよね。
こういった場合は目が合った時は「見ている事がバレてしまった!」と思い気まずさから照れて目をそらす場合が多いです。
また、特に好意がない場合でもそのときの髪型が気になったり服装が気になったりすると目で追ってしまうものです。
この場合はただ気になる髪型や服装を目で追っていただけなので、目が合っても気まずさを感じない場合が多いです。
脈があるかどうかを判断したいときは目が合った後の彼の行動をチェックしてみる様にしましょう。
話したいこと・頼み事がある
話したいことや頼み事があるとき、なかなか話しかけられなくて目で追ってしまうパターンもあります。
話しかけるタイミングがなかなかつかめない時にジーッと見つめてしまうことってありますよね。
彼も話しかけられないから見つめることによってお願いだから気づいて欲しいと思っているはずです。
また、話したいことや頼み事があるけど考えがまとまっていない時見つめながら話したい内容を考えているのかもしれません。
好きな人が悩ましげな顔で見ている場合は勇気を持って「どうしたの?」と聞いてあげるといいかもしれません。
そのときは用事があるだけで好意が特になかった場合でも、あなたの優しい対応によって好意を持ってくれるかもしれませんよ。
下心がある
あなたの好意に気づき下心から「惚れさせよう」と思っている場合に見つめられる可能性があります。
モテる男性の場合は目が合う心理を分かっている方が多いので、下心で目を合わせてくる事が多いでしょう。
こういった男性は女性からのアプローチに気づき、好感をもってもらいたくて意識的に目を合わせています。
目が合った時に照れる素振りがない場合は注意しましょう。
下心があるモテる男性の場合、目が合っても恥ずかしいと思う事が少なく動じないことが多いでしょう。
笑顔で見つめられたり、積極的に話しかけられたりしたらもちろん好意がある場合もありますが下心からかもしれないと疑う必要もあります。
ただボーッとしているだけ
好きな人がただボーッとしているだけという場合もあります。
この場合はあなたの事を見ている訳ではなく、ただあなたのいる方向を見ているだけです。
「自分の事を見ている!」と思って恥ずかしくて目をそらしてしまいたくなるかと思います。
しかし、頻繁に目が合う気がするし彼が目をそらす素振りをしない場合は彼の方をジッと見つめてみて下さい。
見つめても照れる素振りがなかったり、目の焦点が合わなかったりした場合はただポーっとしている可能性があります。
こんな場合でも自分を少しでも意識してもらえるように「おーい」と声をかけたり手を振ってみたりするといいかもしれません。
彼がもし気づいた場合笑顔で「ボーっとしてたの?」と話しかけてみると良い印象を持たれるでしょう。
好きな人と目が合ったときにすると好印象!かわいい対処法
好きな人と目が合ったとき、恥ずかしくて思わず目をそらしてしまう人がほとんどだと思います。
しかし好きな人と目が合ったときは相手を「ドキッ」とさせるチャンスなのです。
そんな絶好のチャンスを逃したらもったいないですよね?
ここでは好きな人に好印象を与える様な好きな人と目が合ったときのかわいい対処法についてご紹介していきます。
ニッコリ微笑む
目が合ったときにニッコリ微笑むことは好印象をもってもらう方法の中では最も簡単で実践しやすいかと思います。
目が合ったときに笑顔になることによって、確実に自分の事を見ていたと彼に伝わります。
そして女性の笑顔は最大の武器であり、笑顔の素敵な女性は誰からも愛されます。
目が合った時にニッコリされたら思わずドキッとしてしまう男性は多いはずです。
好きな人少しでもに「かわいい」と思ってもらえるように、鏡の前で笑顔の練習をしていても良いかもしれません。
自分が一番かわいいと思える顔で好きな人にニッコリ微笑んで好印象を与えてみましょう。
小さく手を振ってみる
目が合った時に恥ずかしそうに小さく手を振ってみることもかわいいと感じられやすくおすすめです。
元気に手を振るよりも小さく手を振る方が女性らしい可愛らしい印象を与えることが出来ます。
笑顔もプラスする事で好きな人を「キュン」とさせてしまうかもしれません。
また、手を振ることによって本当に目が合っているのか?という確認をすることも出来ます。
手を振った後の彼の反応をチェックしてみて下さい。
実は目が合っているわけではなく、ボーっとしていた場合でも手を振ることによってハッと気づいてくれるかもしれません。
自分の存在をアピールするためにもいい行動でしょう。
彼に歩み寄ってみる
非常に勇気のいる行動かと思いますが、彼に歩み寄ってみるとあなたが見つめていたことがハッキリして好感を持ってもらえるかもしれないのでチャレンジしてみて下さい。
この場合は歩み寄って話しかける内容に注意する必要があります。
「私のこと見てたでしょ?」など少々上から目線のことを言ってしまうと男性は不快に思ってしまうかもしれません。
実際ぼーっとしていただけで見ていなかった場合は、自分が恥をかいてしまう可能性もあるので要注意です。
「話しかけたいと思って見てたんだ!」や「聞きたいことあるんだけどいい?」と話しかけると相手も嫌な気がしないはずです。
あくまで、「自分が気になって見ていた」ということを相手に伝える様にしましょう。
実際に話す内容を考えておいて、盛り上がる事が出来ると良い印象を与えることが出来るかもしれません。
パッと目を大きくする
大きな目がチャームポイントという方はこの対処法にチャレンジしてみて下さい。
大きな可愛い目パッと見開いて見られたら男性もきっと意識してしまうでしょう。
また、パッと目を大きくするのは非常に可愛い行為なのですが見開きすぎた目のまま見つめられると怖い印象を与えてしまうかもしれません。
目を大きくするのは一瞬パッとするのみで、見つめる時は普段と変わらないようにするのが良いでしょう。
また、目をパッと一瞬大きくするのは難しい表情なので笑顔と同様に鏡の前で練習をすると良いかもしれません。
「ん?」と軽く首をかしげる
「ん?」と軽く首をかしげるのはあざといものですが、男性にとっては「かわいい……」と思われる行為として定番です。
こんな可愛いことをされたら男性ももしかして自分の事を好きなのかもと思ってしまうかもしれません。
また、自分から話しかけたりする必要もなく好印象を与えることが出来るのでおすすめです。
「ん?」と可愛く軽く首をかしげた後は男性からのアクションを待ちましょう。
何もなかった場合や照れている場合は、首を振ったり見ていないよという動作をしてくれるでしょう。
また、気になっていたり好意を持っている場合はこれがチャンスと思い話しかけてくれるかもしれません。
好意を持ってくれるだけではなく、自分が勇気を振り絞らなくても会話ができる可能性があるおすすめの対処法です。
好きな人と目が合ったチャンスを逃さずとっておきの対処法で好意を持ってもらおう!
いかがでしたでしょうか?
この記事では好きな人とよく目があう理由と、目が合った時におすすめの対処法についてご紹介していきました。
目が合う理由は実に様々で、必ず好意があるとは言い切れないものです。
しかしよく目が合うということは自分に好感を持ってもらえるチャンスだと思って下さい!
自分にぴったりな対処法を試して、好きな人に「可愛い」と思ってもらえるようにしましょう。
さらに頻繁に目が合うようになるかもしれませんよ。
(監修・恋愛結婚学研究所)
(愛カツ編集部)