男性がふとした時に見せる、魅力的な姿。
そんなすてきな一面を偶然見てしまったら、あっという間にひとめぼれしてしまうかもしれません。
男性たちは、はたしてどんなイケメン要素を持っているのでしょうか。
運命が強くこもっている名前の最初の文字から、彼が隠し持つイケメン要素を占います。
彼の名前の頭文字がある行を探して読んでくださいね。
例:ひろと→は行 げん→か行
※「が」や「ぱ」などの濁音は、点や丸を取って「か」「は」に直します。
名前の頭文字が、あ行・や行・わ行の男性
「いざというときに頼れる冷静さ」
この音を頭文字に持つ男性は素朴で、派手なことは苦手なタイプ。
地に足がついた堅実な行動をするので、「縁の下の力持ち」として欠かせない存在です。
穏やかすぎて、面白味がないなんて思われることもありますが、有事の時でも落ち着いているというのが隠れイケメン要素。
いざという時に取り乱したりしない男性って、頼もしくて魅力的なのです。
名前の頭文字が、か行の男性
「信念を曲げない強さ」
この名前の男性は、思いやりにあふれた人。
元気のない人や悩んでいる人に寄り添いながらも、人と人をつなげようと頑張るリーダーシップも備えています。
気配り上手で十分イケメンに見えますが、実は一本気で信念を曲げない部分を隠し持っています。
ピンチになったときに見せるブレない姿は、とっても魅力的でイケメンなのです。
名前の頭文字が、さ行の男性
「相手を傷つけることを恐れるやさしさ」
この音を頭文字に持つ男性は、周囲にスマートでエレガントな印象を与える人です。
美意識が高く、ファッションセンスもバツグン。
自分に対する自信の大きさは、そのままプライドの高さであると言えます。
しかし、内面はとてもデリケート。
自分が傷つくこともそうですが、特に女性を傷つけることを恐れる……そんな隠れた優しさこそが、イケメン要素なのです。
名前の頭文字が、た行・な行・ら行の男性
「過去にこだわらず前へ進む明るさ」
頭文字にこの音を持つ名前の男性は、正義感が強く、いつも周囲に明るさを与えるダイナミックな存在です。
論理的思考で物ごとをサクサク決断していくかっこいい人ですが、なによりイケメンなところは、忘れる能力が高いところ。
嫌なことや細かすぎることは記憶から排除し、明るく前向きに進んでいきます。
ウジウジなんてしない、男らしい男性なのです。
名前の頭文字が、は行・ま行の男性
「物ごとの本質を見抜くクールさ」
夢とロマンにあふれているのが、この音を頭文字に持つ男性です。
好奇心が旺盛で、怖いもの知らずの少年のようにさまざまなことに挑戦していきます。
常識にとらわれない行動が多く、その自由なところに魅力を感じる女性は多いのですが、心の奥底に物ごとの本質を見抜くクールさを隠し持っているのです。
最後の最後は任せられる、その部分が隠れイケメン要素でしょう。
さいごに
恋愛対象でなかった男性にも、隠れたイケメン要素がある……そんなことも、この占いは告げています。
今まで気にしていなかった男性の隠れイケメン要素を発見して、ノックアウトされちゃった! ということもありそうですよ。(瀧天貴/占い師)
(愛カツ編集部)