付き合う前はわからなかった、彼女の真の姿……。
それが、魅力になるようなものならいいのですが、今回ご紹介するのは、「この子ヤバイ!」と男性陣が思った彼女たちの話。
せっかくできた彼氏ですから、引かれるような言動は絶対避けたいですよね。似たようなことをしていないか、要チェックです!!
複数のキープ君をランク付け
「友達から紹介された彼女と付き合ってから3ヶ月後。衝撃の事実が発覚。『サトルは2位降格かも』『テツヤが1位に?』『そうかも~。今度はテツヤが彼氏』という、LINEを目撃!問い詰めたらキープの男が5人いてランク付けをしてると。僕は、キープの1位だったんです……。」(電化製品販売員・29歳)
失敗したくないと思うからこそ、キープしている男性がいる女性も多いかもしれません。
でも、ひとりと付き合ったのであれば、キープ君とは縁を切るのがベター。
付き合っているときに、他にキープ君がいるとわかれば、彼氏からの信頼はガタ落ち。
交際するのであれば、誠実に。これは大人としてのマナーです。
復縁を匂わせ元カレを使う
「優しくてわがままもいわない彼女だと思っていました。ある日見知らぬ男から声を掛けられ、『彼女と別れてくれ』と、鬼気迫る勢いで言われました。相手は彼女の元カレで、彼女は復縁を匂わせて、都合よく利用する魔性の女だったんです!」(食品開発メーカー勤務・25歳)
元カレとの付き合い方は自由ですが、都合よく利用している彼女だと判れば話は別。
いずれ自分も……。いや、いまも利用されているんじゃ? と、疑心暗鬼になってしまいますね。
筆者としては、別れた男とはなんの関係も持ってほしくはないです……。男ってそういう生き物じゃないですかね?
なんでも報告! ファザコン彼女
「ケンカした次の日、彼女の父親が来たんです。もちろん初対面。聞いてみると、彼女がケンカしたことを父親に話したとか。さらにデートでどこへいったかなど、すべて父親に報告済だった。いわゆるファザゴン彼女でした」(映像コンテンツ作成会社勤務・27歳)
いい大人なら、1対1の関係を成熟させていくのが、いい恋愛だと思いませんか?
親の知恵が必要なときもあるかもしれませんが、最終的には自分で決めて、彼としっかり話し合うべき。
親がセットの女性となれば、さすがに引いてしまいそうです……。
おわりに
自分の世界だけで恋愛を進めていないか、ときどきチェックしたほうがいいかもしれません。
大切なのは、相手の気持ちを考えること。彼氏がどう感じているか、頻繁に話し合って聞くようにしましょう。
自分にとっては普通でも、彼氏にとっては受け入れられないことがあると、気づけるかもしれません。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)