最近彼がなんだか冷たい。デート中もそっけないし、とてもラブラブな雰囲気とはいえない……。
そんな時は、案外彼がほかの女性に心変わりしているのかも。
そんな状況下にある男性は、どんな言葉を発する傾向にあるのか、具体的にチェックしていきたいと思います。
「やっぱり女の子はこうじゃなくちゃね」
今までそんなこと言ったこともないのに、最近やたらと雑誌の中の女性を見てはそんなことを言っている、そんな時は要注意です。
その上、相手の女性が明らかにあなたと違ったタイプなら、これは浮気の可能性大です。
男性はほかの女性の存在が気になると、つい周りの女性と比較して検討し始めます。きっとあなたも比較対象になってしまっているでしょう。
彼の中では新しい彼女に夢中だから、他の女性と比較しては、やっぱり新しい彼女が一番と思いたいんですね。
あなたにとってはとっても迷惑な話。すでに心変わりした彼女に気持ちが奪われ、あなたのことをぞんざいに扱っているなんてこともあるのかもしれません。
「その子って、こんなタイプなんだね」なんてカマをかけてみるのもいいのかも。ドキッとして何らかのアクションが見られるかもしれませんよ。
「これ買って帰ろうかな」
今までのデートで、誰かにお土産を買ったことがないのに、いきなりお土産を買い始めたら浮気の可能性大です。
中には家族や兄弟にお土産を買う彼もいるでしょうが、そんなことをする彼は常にいつもしているものなので、いきなり買い始めるようになったということはないでしょう。
いきなり買い始めるようになったのは、新しい誰かができた証拠です。
特に、女性好みをものを買ったり、あなたにどれがいい?なんて聞き始めたりすれば、彼は相当その彼女にご執心だと思います。
「それ誰のお土産?」なんて聞いても、なかなか口を割らないと思いますが、突き詰めて矛盾点をついて行けば必ずボロが出るはずです。
「〇〇さんっていいよね」
「〇〇さんっていいよね」「〇〇さんっていつもどんなこと話している?」なんて、心変わりした人が共通の知人だった場合。
やたらとあなたにその人のことこを聞いてきたり、アクションや会話の中に登場するようならば、その女性のことが気になっている証拠です。
気になっている人がいれば、たとえあなたでさえ聞きたくなってしまうのが男のサガなので、こんな会話が出てくるようになったら要注意です。
そんな時は、「〇〇さん付き合っている人いるよ」「年下はタイプじゃないみたい」なんて、幻想を打ち砕けば、案外簡単にあきらめるかもしれません。
まとめ
他の女性に心変わりしているのは、彼女としてはなんとしても避けたいこと。
ましてや、そのことから目をつぶっていては、状況をさらに悪化させてしまいます。
心変わりしているようならば、一刻も早くあぶり出し、対処したほうがいいでしょう。
(如月柊/ライター)
(愛カツ編集部)