私って、男性に結婚を意識してもらえる女なのかな……と気になったことはありませんか?
結婚願望のある男性は、意外にも女性をスペックや女子力などではなく、感性で選ぶところがあるよう……。
今回は、男性が直感的に「結婚するならこの子しかいない」と感じる女性の特徴を紹介します。
彼にとって身近な人に協調性を発揮できる
結婚願望がある男性が直感的に選ぶのは、「彼の身近な人に協調性を発揮してくれる女性」。
「身近な人」とは、たとえば、自分の大切な友人や家族、仕事仲間など。
ここで大切なのは、彼が求める協調性は、飲み会でサラダを取り分けるような、わかりやすい「気配り」とはあまり関係がないということです。
結婚したら、彼の身近な人とのお付き合いが増えるもの。
みんなに親切にするというよりも、目の前にいる人の心奥深くのニーズに対応できる姿が好感度をあげるので、意識してみましょう。
お酒など「愛してやまない生活習慣」がおなじ
結婚願望がある男性は、お酒を飲むことなど、自分が愛してやまない生活習慣がドンピシャで一致する女性に出会うと、直感的にこの子しかいない!と思うみたいですよ。
彼らは、その「生活習慣」をもはや自分の一部として、人生をかけて追求していることもあります。
お酒好きな人なら、世界中のお酒とそれに合う料理とのマリアージュを研究することも……。
そんな気持ちを分かってくれて、価値観が合いそう、その分野を追求している自分を誇らしく思ってくれそう、という気持ちから「嫁候補」になるのです。
趣味が合いそうな男性に出会ったら、話をどんどんマニアックな方向に進めてみましょう。
彼の直感は、確信に変わるはずですよ。
自分のことを深く知ろうとしてくれる
結婚願望のある男性は、自分のことを深く知ろうとしてくれる女性に出会ったときも、直感的に結婚を意識するようです。
たとえば、彼がなにかを語っているときに、なぜそう思うのかを尋ねてくれる女性。
また、彼の意見を分析しながら「そういう風に考えられる人ってすごいよね!だって○○(理由)だから……」と、彼の考え方を褒めて同調できるような女性。
多くの男性には、自分の価値観を人に話すことで自分を見つめ直し、男として常に一歩前進したい、と考える傾向があります。
愛する彼に、この人と一緒にいればもっとスゴい自分になれそう!と感じさせ、「伴侶にしたい」と思わせましょう。
自分がいなくても大丈夫に見える
結婚願望がある男性は、意外にも、自分がいなくても大丈夫に見える女性を直感的に選んでしまうもの。
そのような女性は、すでに自分の価値観とライフスタイルを築き上げていることも多く、「しっかり者」という印象を与えやすいのです。
ひとりの時間も有意義に過ごし、経済的にも自立していることも多いですね。
男性は、家庭を築きたい、子どもが欲しい、という理由から「結婚したい」と思う反面、経済面や男手として全て頼られるのは辛い……と思っているよう。
それが、結婚に二の足を踏むおおきな理由の一つ。
結婚したい男性には、あなたと結婚すれば彼の負担は軽く、お互いに快適な結婚生活を送れると思わせましょう。
プロポーズまでの距離は、一気に縮まるはずですよ。
結婚相手に安心も刺激も求める
現代の男性は、「自分らしく自分を高めていきたい」という願望が基本的にあります。
自分の価値観やライフスタイルにマッチしそう、という意味で「安心感ある女性」でありながら、切磋琢磨できそうな「アクティブで刺激的な面」も持っていてほしいと感じるのでしょう。
それらを同時に叶える可能性のある女子が、結婚願望のある男性のセンサーに引っかかります。
早く素敵な男性とゴールインしたい!ということであれば、やみくもに「女子力」を追求するよりも、これら二つの面を男性に見せ続けるのが早いかもしれません。
(ちりゅうすずか/ライター)
(愛カツ編集部)