彼氏になる人は、いつも弟キャラだという人いますよね。長女で、しっかりした性格だと特にありがち!実際に、彼は次男や末っ子でいつも頼りないし、「なんでこういう人ばかりに好かれるんだろう……」と思うこともあるかもしれませんよね。
でも、そんな弟キャラだからこその、愛すべきいいところが必ずあるはず。そこで“弟キャラ彼氏”のいいところを3つご紹介しちゃいます。
いいところをもっと引き出してあげて、あなたから離れられなくしちゃいましょう。
1:自分からは行動しないけど、言ったら手伝ってくれる
弟キャラで今まで生きてきた彼は、引っ張っていくというより、どちらかというとついていくタイプが多いはず。人に言われてから行動することも。
「なんで気づかないかなー」と思うこともあるかもしれませんが、困ったときにやって欲しいことを明確に伝えれば、すぐ手伝ってくれる優しさを持ち合わせているのが、弟キャラのいいところ。
「今からこれ組み立てるから手伝ってー」とか、「重いもの運ぶから手伝ってね」と、細かく指示しちゃいましょう。
そこで素直に、「いいよ!」と言って手伝ってくれる弟キャラは、やっぱり可愛いと思えちゃいますよね。
2:してほしいことを素直に聞いてくれる
上記1のように、手伝って欲しいことなど、言ったら素直に聞いてくれるところが弟キャラのいいところです。
あなたが「疲れてるからマッサージして欲しいな」とか、「褒めてくれたら嬉しい!」など、ちょっぴりハードルが高そうなお願いをしても、素直に聞いてくれちゃうかも。
逆に、俺についてこいタイプのオラオラ系だと、「は?何言ってんの?」と上から言われそう……。
弟キャラの彼だからこそ、何でも言いやすいのは、一緒にいて楽な証拠。そんな彼と居ると落ち着きますよね。
3:甘え上手なところが可愛いと思ってしまう
最後に、やっぱり「弟キャラがいいな」と思えるのが、甘え上手なことですよね。
「ねーお願い」と可愛く言われると、ついあなたも言うことを聞いちゃって、心の中で「悔しい!」と思ってしまうかもしれませんが、その可愛さが彼の魅力なのも確か。
つい、甘えられてばかりで、「こっちだって甘えたい!」と思うかもしれませんが、あなたから甘えることももちろんオッケーなので、「たまには私が甘えたーい」と宣言しちゃってもいいでしょう。
ただし、比率は彼のほうが圧倒的に多いかもしれませんが……。
やっぱり憎めない弟キャラ
弟キャラの彼氏は少し頼りなくて、ときにはイラっとする部分もあるかもしれませんよね。
「本当にこの人でいいのかな?」と思ってしまうことも。
でも、結局好かれるのも、好きになるのも同じようなタイプなら、もうここは開き直って、とことんいいところを見つけちゃってください。
実際、素直で可愛い彼に、どこか癒されていて落ち着くはず。また、弟キャラを喜ばせる方法を知って実践することで、さらにあなたのことを大好きになるため、もっとラブラブになれるでしょう。
いつもの女友達への愚痴が、気づくと“のろけ”になっちゃっているかもしれませんよ!?
(麻生アサ/ライター)
(愛カツ編集部)