彼が忙しくて会えない時は、SNSなどに依存気味になってしまっていませんか?
ただ、彼も見ているSNSやLINEでは、気を付けないと相手の男性が引いてしまったり、「こんな子だったんだ?」と少し幻滅してしまったりすることもあります。
今回はLINEやSNSでのNG投稿についてお伝えします。
寂しいときこそ気をつけてください。
1.病みアピール
「もう○日も会ってない」とか「病む~」という内容を、頻繁に投稿するのはNGです。
これを相手の男性が見てしまうと、忙しくて会えない男性は嫌味に感じてしまいますし、責められているように受け取ることも……。
「あなたのせいで病んでる」と言われているようで、彼も嫌になってしまうかも。
こうしたSNSでの病みアピールが苦手な男性は多いですから、気を付けてくださいね。
2.他の男性と遊んでいる
会えない間に、たとえ2人きりではなくても、他の男性と楽しそうにしている投稿にはショックを受けるはず。
彼もあなたに会いたいのに我慢しているというときに、そのような投稿を見てしまうと、なんだかやる気もなくなってしまいます。
とはいえ、彼以外の男友達も含むグループで遊ぶこともありますよね。
そんなときは、他の男性の画像はガッツリ写っているものよりも風景の一部のように撮ったものにしたり、「○○くんとたくさん話した!」など、他の男性と親しげな様子が伝わるような文面の投稿を控えたりして、彼の気持ちに配慮しましょう。
もちろん、男性と2人きりで遊んだことを投稿するのは論外です!
3.LINEで「暇」攻撃
彼にLINEでひたすら暇アピールをしてしまう女性もいるようです。
「ひま~」「暇だよ(泣き顔)」「ヒマヒマヒマ~!!」など連続で送信して、構ってちゃんみたいな人もいるでしょう。
でも忙しい男性にしてみれば、そんなことを頻繁にLINEしていると、「自分と会わないと何もやることないの?」と、つまらない女性に映ってがっかりされてしまうかも。
それに彼が忙しいならば、そんなに暇だ暇だと言われても困ってしまいますし、「あっそう。キミはいいよね」という気持ちになって呆れてしまうのではないでしょうか?
おわりに
会えなくて寂しい日々、手軽に投稿や送信ができるSNSやLINEに依存してしまうのも分かります。
ただ、これらのNG投稿をすることで彼が引いてしまったら、忙しさが解消しても会う気がなくなってしまうかも。
彼に会えない間も充実した日々を送り、彼が「あの子も忙しそうだな。そろそろ会わないと俺、忘れられるかも?」と心配になってしまうくらいになりましょう。
(かりん/ライター)
(愛カツ編集部)