浮気、束縛、すれ違い……、苦労続きの恋愛になってしまうのは、パートナーの性格を見極められないからかもしれません。
そこで今回は、ダメ男を見抜くポイントをご紹介します。
彼氏候補がいる人はぜひチェックしてみてくださいね。
女性の活躍を話題にしてみる
ダメ男を見抜く方法のひとつとして、女性の活躍を話題に出してみることです。
周りの友人、有名人、自分自身の活躍でもいいので、女性の活躍や功績の話題をして、彼がどんな反応を見せるのかチェックしてみましょう。
「女のくせに」「どうせ女なんだから」と、男尊女卑のような思考を感じたら要注意。
彼の心のなかには、「男性は女性の上に立つもの」という意識があるのかもしれません。
彼が無意識のうちに女性を見下すことがないか、付き合う前に彼の言動をチェックしておきましょう。
支配力が強い男性の場合、平気で傷つくことを言ってくる、意見することを認めないなど、モラハラ彼氏となる可能性も……。
居心地の良い関係を築くためにも、対等な関係性を築ける相手なのか見極めることは大切ですよ。
財布やバッグのなかをチェック
勝手に彼の財布やバッグを物色するのはNGですが、お会計のときなどチャンスがあれば、財布やバッグのなかをさりげなくチェックしてみましょう。
整理されていない、支払い用紙が入ったまま、お金を雑に扱っているなど、だらしない人はダメ男の可能性大。
浮気癖があるか心配な人は、まずは彼の身の回りからだらしなさをチェックしてみてくださいね。
試し行動が多くないか
笑えない冗談を言ったり、わざと素っ気ない態度を見せたりなど、あなたの反応を試すような行動が多い男性にも注意。
試し行動が多い男性は、自分に自信がなく、その分相手に求める要求が多い傾向にあります。
また、相手の気持ちを考えず、自分のことしか考えていない配慮のない男性とも言えるでしょう。
「なんで?」が多くないか
あなたの行動に対して「なんでそうしたの?」「なんでこんな服装なの?」「あの子と遊ぶの?」など、「なんで?」の質問がやたら多いのもダメ男の可能性大。
独占欲が強く、彼女の全てを知っていたいタイプと言えるので、付き合ったら束縛されて窮屈な恋愛になってしまうかもしれません。
また、彼女が自分の思い通りの行動をしないと不機嫌になりやすい傾向も。
あなたの行動、判断を柔軟に受け止めてくれる男性を選んだほうが、心地よいお付き合いができるはずです。
おわりに
よく「恋は盲目」と言いますが、相手に対する不安を無視して交際スタートしたことで後悔してしまうこともあります。
相手のいいところを見つける意識も大切ですが、ダメな部分を早めに見抜いて、幸せな恋愛ができる相手を探してくださいね。
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)