多くの男性は「わかりにくい」脈ありサインを出してくれます。
「これは脈ありだよね」と確信できれば、こちらから一歩を踏み出したり、好意に応えたりして、恋も発展しやすくなるもの。
そこで今回は、男性が出している「わかりにくい」脈ありサインについて紹介したいと思います。
同じ特徴でも「脈なし」の場合もありますので、見分け方も合わせて参考にしてみてください。
心配してくれる
彼がよほどの心配性だったり、あなたが誰からも心配されるようなおっちょこちょいタイプの人だったりするなら、ちょっと話が変わりますが……。
たとえば彼と別れたあとすぐLINEに「気をつけて」というメッセージが届いたり、家に着いたころに「ちゃんと着いた?」と聞いてくれたりする場合。
彼はあなたと一緒にいる時間以外でも、あなたのことを気にかけてくれていると考えられます。
また、体調不良や仕事の失敗など、なにかあったときにLINEをくれたり声をかけてくれたりする場合も、あなたのことを案じている証拠。
多少気になることがあっても、どうでもいい人にはわざわざ関わろうとはしないはず。
ささいなことでもあなたのことを心配して関わってくれるのなら、脈ありと捉えて良いでしょう。
肯定してくれる
「好き」「かわいい」などの言葉を、日常的に言える男性はそう多くありません。
むしろそんな言葉が軽く出てくる場合は、そういう男性だと思っておいたほうが良いでしょう。
男性のほとんどは、「好き」「かわいい」は上手く言えなくても、好きな相手にはできるだけ肯定的に接したいと思っているよう。
「俺はいいと思うよ」「やるじゃん」など肯定してくれる発言がたくさん出てくるときは好意があると見てOK。
ただし「俺には関係ないけど」「どうでもいい」というニュアンスが含まれている場合は、この限りではありませんので注意が必要です。
ちょっとした意地悪を言う
肯定的でありたいと思っている一方で、好きな子には意地悪をしてしまう男性もいるようです。
小学生男子は好きな子をいじめてしまうと言いますが、大人になってもその傾向はあまり変わらず……。
あなたがちょっと困った顔をしたり、少しプンプンしていたりするところが可愛くて、つい言ってしまうんだとか。
プライドが高くて、素直になれない男性ほどこの傾向が強くなるようで、むしろ他の子には優しいのに、あなたにだけ意地悪をする場合も……。
ただしそれは、彼にとって「あなたが特別」という意味でもあるので、度が過ぎていなければ「私のこと好きなのね」と思っていても良いでしょう。
おわりに
「誰にでもやっていそうで実はあなたにしかやっていない」というのがポイントです。
「もしかして?」と思ったら、彼の他の子への態度を観察してみてください。
あなただけ「特別」にやっているであれば、好意を確信していいと思いますよ。
(矢島 みさえ/ライター)
(愛カツ編集部)