好きな男性の一挙一動に左右されてしまうのが女心というもの……。
片思い真っ最中のときは、自分に脈アリか、脈ナシなのかを冷静に判断するのは難しいですよね。
しかし、事前にある程度の脈アリ・ナシを判断することは、恋愛を成就させるうえで重要なプロセスです。
ここでは、男性が見せる脈ナシのサインを見ていきましょう。
名前を呼ばない
「気になる女性には、LINEでも直接会っているときでも、意識して名前を呼びます。逆に興味がない女性に対しては、自分から積極的に名前を呼ぶことはないですね」(28歳/出版社勤務)
男性にとって名前を呼ぶ行為は、相手に興味があることをアピールする行為のひとつ。
興味のある女性には、わかりやすく好意を示す男性が多いよう。その逆にあたる場合は、脈ナシの可能性が高いかも。
さりげない男性の態度ですが、わかりやすく脈アリ・ナシを判断できる、重要なポイントなので覚えておきましょう。
自分から連絡しない
「興味のない女性に対しては、わざわざ連絡する必要がないので、自分からはLINEしません。女性からLINEが来れば返信はしますが、そんなに積極的にはなれないです」(26歳/IT関係)
いつも自分からばかりLINEを送っていませんか?
彼からLINEが来ないのは、あなたにそこまで興味がないと感じているからかも。
連絡が自分からばかりだなと思う女性は、たまに連絡するのを我慢してみてはいかがでしょうか?
また、LINEの頻度が少なかったり、返信が遅かったりというのも要注意ポイント。
しかし単に、返信しにくい内容で、困っていることも考えられるので、男性が返信しやすい文章や疑問文を送るなど、ちょっとした工夫をしてみるのもおすすめです。
ふたりきりで遊ばない
「興味のない女性とは、ふたりきりにならないようにしますね。デートに誘われたとしても、『別の友人も含めて飲み会しない?』と提案することもあります」(23歳/大学院生)
女性が思い切ってデートに誘ったとしても、男性側が興味がなければ応じてくれないことも多いでしょう。
「友人も誘ってみよっか?」などの提案をされた場合は、脈ナシの可能性大です。
しかしその場合、完全に断られたわけではないので、みんなとの飲み会の場でアピールするのもひとつの方法。
もし完全に断られてしまったら、女性側から「またみんなで飲みにいこうね」など、次につながるような一言をそえて、次のチャンスをねらいましょう。
彼の気持ちを見極めて、恋愛を成就させよう!
男性は、意外とわかりやすい態度で脈アリ・脈ナシを表現していることが多いよう。
男性が見せる態度や発言から、脈アリ・脈ナシをしっかり見極めると、次のアプローチに活かすことができますよ。
恋愛を成就させるための第一歩として、彼の気持ちを見極めてみてくださいね。
(愛カツ編集部)