今や友達や家族との連絡も、仕事のやり取りも、LINEでのやりとりが多くなってきていますよね。
また、カップルの間でもLINEは欠かせないもの。
でも、マメな男性であれば、「おはよう!」とか「今なにしてるのー?」とか毎日の他愛無いやり取りも続くかと思いますが、「連絡は必要事項だけ」な彼の場合は、何でもない内容だったらスルーされてしまうことも。
できれば彼と会えないときも、LINEで仲を深めたれたらいいですよね。
そこで今回は長続きするカップルのラインを4つご紹介します。
あいさつLINEをルーティン化する
お互い社会人で、週1で会えるか会えないかのカップルだと、仕事の忙しさに追われてしまい、正直、彼のことを考えずに1日が終わってしまうこともあるかと思います。
そんな2人には、毎日こまめに雑談や他愛もない話の連絡を取り合うことは必ずしもベストなやり取りではないはず。
なので、毎朝の「おはよう」とか寝る前の「今日もお疲れさま!おやすみ」のやり取りだけでも出来ると、忙しい2人でもお互いの存在を感じる時間を作ることが出来るでしょう。
質問形で送る
あまり質問しすぎるのはかえって逆効果になってしまうこともありますが、1つのフックとしての質問形LINEは効果的。
何気ない会話のやり取りや、他愛ない内容のやり取りが苦手な彼でも返信してくれると思うので、そこからやり取りが生まれ流でしょう。
たとえば「今度の土曜日のデート、どこに行こっかー?」、「この映画の予告編すごく面白そうなんだけど、今度観に行かない?」、「今○○ちゃんと恵比寿にいるんだけど、この辺にお薦めのお店ある?」……など。
やり取りをしながら、お互い早く会いたいなーという気持ちになると嬉しいですよね。
彼にウケそうなネタを送る
しょっちゅう連絡を取り合わなくても良いけど、何となく寂しくなったり、何となく彼に会いたくなって、連絡したくなるときもありますよね。
そんなときは、彼好きなもの、趣味、ウケそうな話題を探して送ってみるのも1つの手かもしれません。
ラーメンが好きな彼には「こないだ美味しそうなラーメンや見付けたから入ってみたよ!」と、写真を送ったり、マンガが好きな彼には「今本屋にいるんだけどこないだ○○の3巻出てたよね?今度貸してー!」と、送ってみたり。
身近なところに話題は転がっています。
ぜひ、日常に目を光らせてみて。
2人に合ったやり取りの頻度
毎日やり取りをするカップルが長続きをするとは限りません。
出来る限り、お互い無理をしないことが大事なので、何かをやらなければならないって義務化したりとか、こう言うのあまり好きじゃないけど言えない……といった関係になってしまうと、お互い苦しくなってしまいますよね。
2人が一番心地よいリズムでやり取りが出来る内容やタイミングをぜひ探してみてくださいね。
(愛カツ編集部)