「付き合うのなら長く付き合える彼女がいい」……こう考えている男性も多いよう。
それは女性だって同じはず。
では、男性が「この子となら長く付き合えそう」だと感じる「気の合う女性」とはどういう女性なのでしょうか。
男性へのインタビューと一緒に、解説していきます!
1:LINEの波長が合う
「元カノは僕が朝LINEをしても帰ってくるのは夜中で、なんだか生活リズムも違うなあって感じてました。
でも、今の彼女は僕がLINEすると割とすぐ返事をしてくれます。タイミングも合うし、これからも長く付き合えそうだなって感じます。」(25歳・IT)
LINEの返信のタイミングが合うというのは、「2人にとってちょうどいい間合いで返信し合う」ということなのでしょう。
このタイミングの一致が、長くつきあえそうだと感じるポイントなのではないかと思います。
「今の彼女とは、友だちのときからLINEスタンプのセンスがどことなく似ていて。感性が似てて気が合いそうだなって思いました」(24歳・通信)
LINEのスタンプの選び方って、その人のセンスがモロに出ますよね。
文章にスタンプがが加わると、その人のセンスや感性がさらによく分かるもの。
返信のタイミングやスタンプのチョイスなど。
LINEを通して「長続きしそうだな」と感じるタイミングは多々ありそうですね!
2:彼女が親や兄妹と仲がいい
「今の彼女と長くつきあえそうだと思ったのは、彼女が両親や兄妹と仲がいいからです。
将来結婚して家族になったときに、幸せな家庭を一緒に作れそうだなって思うし、お互いの親戚関係もうまくやっていけそうなイメージが湧いたんですよね」(27歳・IT)
家族との関係が良好な人は、彼氏や彼女とも良好な関係を築けそうだと感じる男性も多いよう。
他人の家族の関係性って第三者から見たらあまりイメージがつきにくいもの。
なので、実際に彼女が家族と仲良くしているのを目にしたときになんとなく安心すると共に自分と彼女との「結婚」に対してのイメージもつくのだとか。
3:妄想で嫉妬しない
「元カノがかなり嫉妬しいで。僕が『ひろみ』って名前の男の友達とLINEしてたら、たまたま彼女がその通知を見てすげー怒ってきたんですよ。しかも、男って言っても信じない。
『ひろみちゃんと浮気してるんでしょ!』……っておいおいって感じでした。妄想で嫉妬は本当に面倒です。逆に今付き合っている彼女は、僕を信じてくれているし妄想で嫉妬もしません。ずっと一緒にいたいなって思います」(28歳・広告)
彼氏のことが好きすぎて、LINEがなかなか帰ってこなかったり、職場の飲み会に行ったりするだけで「もしかして!浮気してるんじゃない?」……なんて疑って彼氏を問い詰めるような女性もなかにはいます。
しかし、男性としては事実無根のことでいつまでも責められてしまっては面倒だな……としか感じないでしょう。
逆に、あなたが何もしていないのに彼からそんな疑いをかけられては困ってしまいますよね。
まずは自分の立場に置き換えてみると少し冷静になれそうです。
結局は感覚が合うか?
彼氏と長続きしないな〜と悩んだときには、今回ご紹介した4つの例示を参考にしてみてくださいね。
ひとつひとつを見てみると、タイミングだったりイメージだったり……どれも「感覚が合うか」に通ずると思いませんか?
無理に合わせるよりも、この4つの感覚が自然と合う人こそが長続きする相手なのかもしれませんね。
(ひとみしょう/文筆家)
(愛カツ編集部)