「褒める」という行為は、相手を非常に気持ち良くさせます。なので、褒め上手な女性はモテることが多い。
でも、褒めるにしても注意しなければいけない点もあります。
例えば、見た目に関する場合などはそれに当たるでしょう。では、「男性が喜ぶ見た目の褒め方」とは?
一部分を指摘して
「女性から、たまに『カッコいい』と言われるのですが、本当に思ってる?って思っちゃう。でも、『鼻の形がいい』『目が大きい』とか具体的に言われると、ちゃんと見てくれているんだなって思います」(25歳/飲食)
「カッコいい」というのは褒め言葉ではあるものの、どこか漠然としています。適当に言っている、というふうにも捉えられかねません。
なので、一部分を指摘して褒めることが大事。褒め方は具体的なほうが、相手の胸に響きます。
有名人に例えて
「見た目を褒められても、自分では見た目がいいとは思えなくて実感が湧かない。でもあるとき、『〇〇に似ている』と芸能人に例えられたんですね。そう見えているんだと分かって、参考になりました」(24歳/医療)
鏡で見ている自分の顔と、周りから見えている顔とでは、かなり差があります。
誰もが知っている有名人に例えることで、その差が埋まります。どう見えているのかが実感できて、素直に喜ぶことができるでしょう。
「モテそう」とひと言
「今まで女性から『モテそう』と言われてもあまり嬉しくなかったんです。でも、女友だちから『モテそうっていうことは、私もいいと思っているってことだよ』と言われ、素直に喜べるようになりました」(25歳/自動車)
「モテそう」というのは、周りの反応であると同時に、自分もそう思っているということでもありますよね。
遠回しに好意を伝えているようでもあり、男性のなかには言われると喜ぶ人も多くいますよ。
心がけていることを聞く
「女性によく、『肌がキレイ』と言われるんです。そこで『化粧水なに使ってるの?』とか『普段気を付けていることは?』とか聞かれるんだけど、特になくて。でも、見習いたいと思われているってことだから嬉しいです」(31歳/保険)
男性よりも、女性のほうが美容などに厳しいはず。そんな女性に、見習いたいと思われているということは、本当にキレイな証拠です。
見た目について、心がけていることを聞くというのは、褒めているということ。男性としても嬉しいでしょう。
おわりに
褒め上手な女性は、男性からモテます。なぜなら、男性はもっともっと褒められたいからです。
なので、どんどん褒めるべき。ただ、わざとらしく違和感のある褒め方だと警戒されてしまうので、そこだけ注意してください。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)