「大好きな彼氏にもっと愛されたい!」と、思ったことはありませんか?
いくら尽くしても、「全然愛されている実感がない」という人は、もしかしたら彼への対応が間違っているのかも。
実は、彼氏はお願いを“される”ことに喜びを感じています。
そこで今回は、「彼氏にお願いをして、もっと愛されちゃう秘訣」についてご紹介します。
お願いを聞いてもらえて愛されるなんて、幸せですよね!
1:叶えやすい簡単なお願いを聞いてもらう
まず、彼氏に対して遠慮をしてしまうことはありませんか?
「これ言ったら嫌われちゃうかな」「前にワガママな女は嫌いと言っていたし」
といように、余計なことを考えてしまうと、何もお願いできなくなってしまいますよね。
なにも「ブランドバッグ買って!」など、ハードルが高いお願いをする必要はありません。
コンビニで彼氏が買い物をするときに、「ついでにフリスク買って〜」とか、レストランでお水が飲みたくなったら「お水頼んでくれる?」と自分でもできるけどちょっとした頼みごとを言ってみて。
「そんなことならいくらでもいいよ」と、彼氏も得意げに叶えてくれます。小さな簡単なことを言い続けて、たまにはハードルをあげてみるのもいいですね。
どんどんあなたの望みを叶えてあげられる男になると、彼氏も自信がついて男らしくなっていくかも。
2:お願いごとを言うだけ言って、断られても気にしない
次に、お願いごとをしても、断られることを気にしないでください。
「断られたらどうしよう」とか、「この間ダメだったから言わない方がいいよね」と思い込んで、お願いごとをしなくなる人も多いのでは?
でも「気分が乗らなかったから」など、お願いのタイミングが悪かっただけのこと。
次はOKになるかもしれないので、根気強く続けてみて。
むしろ、断っても気にしていないあなたの反応をみて、次に同じことを言われたら、「快く引き受けよう」と思っていますよ。
一番ダメなのは、断られたら「もう、絶対お願いしない!」と怒ってしまうこと。相手も、「じゃあもう何もやってあげないよ」と、ムキになって喧嘩になってしまうだけですよ。
3:お願いを聞いてもらえたら、とことん喜ぶ
最後に、彼氏にお願いを聞いてもらえたら、とことん喜びましょう!
とにかく男性は、「自分が役に立った」とか、「自分が喜ばせてあげたんだ」と感じると、嬉しくなることが多いんです。
なので、好きな彼女が自分のしたことですごく喜んでくれたら、何よりも嬉しい。ちょっとオーバーリアクションぐらいでもいいですよ。
すると、お互いがハッピーな気持ちになれるでしょう。
とことんお願いして愛されちゃいましょう
「彼氏に愛されているのかな」と不安になったら、まずは彼氏への態度や対応を考えてみて。
ワガママや自分のしたいことを彼氏に言いづらくて、遠慮ばかりしている人は、発想を転換してみましょう。
「お願いごとをしてみる」、「相手に合わせすぎない」など、今までと違う行動をすることで、彼氏の態度が突然変わるかも。
(麻生アサ/ライター)
(愛カツ編集部)