育ちのよさは、内面や外見にも現れるもの。そして育ちがいいと思われる女性は、男性にも好印象を与えます。
今回は、そんな育ちのよさを感じる女性の特徴について見ていきます。
自分は育ちがいいのかわからないし、それをどう表現すれば……?と疑問に思う人も、紹介すること習慣化すれば、この子素敵だな……と思われる女性になれるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。
美しい立ち居振る舞い
「初めてのデートでレストランに行ったとき、料理を取り分けて、丁寧に両手で渡してくれる彼女を見て、この子素敵だな……結婚したら素敵な奥さんになるんだろうなと思いました」(29歳/会社員)
ものの渡し方や座り方など、普段のちょっとした動作にも育ちのよさは現れます。
同じ動作をするにしても、せかせかと雑に行う人とゆっくりと丁寧に進める人では、印象がかなり変わりますよね。
どんな動作をするときも、常にゆっくり丁寧に行うことを心掛けると、この子素敵だな……と思われる女性に近づけますよ。まずは、普段の自分の動作を振り返ってみてみてくださいね。
ちょっとした心遣いができる
「職場の後輩に資料を貸していたら、返すとき、お礼にとお菓子を添えてくれたんです。思わぬ心遣いにドキっとしました」(30歳/営業)
あいさつはもちろん、手土産やお礼などができる人に育ちのよさを感じる人は多いよう。大人としてのマナーやちょっとした心遣いは、育ちがいいと感じるポイントになるでしょう。
気になる彼に会いに行くときには、彼が喜ぶちょっとした手土産をもって行くのもおすすめです。思わぬ心遣いに、この子素敵だな……と思ってもらえるかもしれませんよ。
清楚系ファッション
「第一印象ですけど、フレアスカートみたいな女性らしい清楚なファッションをまとった女性は、育ちもよさそうだなって思いますね」(30歳/美容師)
第一印象となるファッションは、男女問わず大切ですよね。上品なイメージの清楚系ファッションは、オンオフ関わらず好印象を与えてくれます。
肌の露出は控え、その場に応じた服や靴、バッグなど統一感のある落ち着いたコーディネートを極めましょう。
普段は清楚系ファッションではないという人も、派手すぎないシンプルなカラーを意識することや、フレアスカートなど女性らしいアイテムを一つ取り入れることで、印象を少し変えられるはず。
この子素敵だな……と思われる女性になるためにファッションも少し意識してみてくださいね。
育ちがいいなと思われる女性になろう!
ファッションはもちろん、立ち居振る舞いなどの普段の動作は、意外と男性も見ているところ。
育ちのよさには自信がない……という人も、美しい所作や心遣いは習慣化すれば身につけられます。
恋のチャンスを広げるために、育ちの良さというメリットをぜひ手に入れてみてください!
(愛カツ編集部)