今の彼氏だったり、またはあなたにアプローチしてくれている男性に、物足りなさや不満を感じている人。
……彼を突き放すのはちょっと待って!
もしかしたら彼は、今はイマイチでも、結婚したら意外と「良い夫になる」タイプの男性かもしれません。
今回は、「恋人」としてはそれほどではなくても、「結婚すると良い夫」になれる素質がある、または「結婚するとメリットとなる男性」の行動パターンや性格についてお伝えします。
お金にシビア
彼氏とのデートや、アプローチして来る男性とのデート……お金の扱いを見ていて、「ケチなのかな?」と感じてしまったことはありませんか?
ポイントやクーポンをフル活用していたり、コスパにこだわっている様子を見てしまうと、「せっかくのデートなのに……」とがっかりしてしまうのも女心。
ただ、そういった一見「ケチな男性」は、結婚すると「浪費せずちゃんと考えてお金を遣う良い夫」になる可能性大なのです。
では、ただ単にケチな男性なのか、「浪費をせずちゃんと考えてお金を遣う良い夫」候補の男性なのかどうかの見極めのポイントとは?
……ただ単にケチな男性であれば、たとえば下の2点のような行動をしがちです。
1.普通は値切る人がいないようなお店で値切るといった、「身勝手な理由でケチる」。
2.「この店より○○まで行けば安いから」と、どんなに長距離の移動を伴っても、どんなに手間がかかっても安さのためならそれを厭わない。
一緒にいる女性側としては、恥ずかしい思いをしたり、「せっかくのデートで時間は限られているのにそこまで移動する?」と思ったり……がっかりしてしまいますよね。
しかし、同じ「値切る」にしても、高価な家電や車などを購入する場合なら、「彼、交渉上手だなぁ」と惚れ直してしまいませんか?
コスパを重視するのは悪いことではありません。
重要なのは、何に対してどんなタイミングでコスパを重視するかです。
きちんと、「物やサービスの価値」と「それに対しての適切な金額」を見極められる男性であれば、結婚すれば頼もしい旦那さんになるはずです。
連絡不精
付き合っていても、マメに連絡を返してくれない男性の場合。
女性としては、少し寂しいをしてしまいますよね。
そういった連絡不精な男性は、女心をあまり分からない場合も多く、彼氏としてはイマイチだと感じることも度々ありそうです。
でもそういう男性も、実は結婚すれば「良い夫」になる可能性が。
なぜなら、連絡することそのものに苦手意識を持っていたり、用のない連絡をさほど重要視していなかったりするからです。
こういった男性は、彼女だけではなく他の女性にもマメに連絡する習慣がないのです。
そうなると、浮気の心配がグンと少なくなります。
“マメな連絡”が浮気の原因になる場合も多いもの。
とくにSNS大好きでマメにチェックしている男性は、結婚していても、他の女性に気軽にコメントやメッセージを送る傾向にあります。
SNS大好きな男性は、他の女性との接点や浮気のきっかけも作りやすいです。
そういったタイプの男性と比べると、連絡不精な男性は「浮気のきっかけを作らない良い夫」になる……と考えられますよね。
あまり社交的ではない
あまり社交性を感じず、「友だち少ない?」とちょっと心配になってしまうような男性は、お付き合いの段階では確かに面白みに欠けるかもしれません。
しかしこのような男性にも、少なからず「深い付き合いの友人」はいるのではないでしょうか。
お付き合いではなく結婚となると、このような彼の交友関係面に関しても視点が変わるはず。
顔が広く社交的な男性は、派手で魅力的に見えますが、結婚しても以前と変わらず「付き合いだから」と遊び回ることも多いでしょう。
すると妻は寂しい思いをしたり、嫌な集まりに渋々参加させられたり、また「交際費がかさむ」と家計の心配も絶えないかも……。
一方、社交的ではない男性なら、そういった「付き合い優先」の姿勢はなく、きちんと妻や子どもに目を向けて平穏な家庭を築きやすいのです。
また、そんな彼が深い付き合いをするような信頼できる友人であれば、あなたとも信頼関係を築けるはず。
家族ぐるみの温かい付き合いができそうです。
おわりに
「物足りない彼氏だな」と疑問を感じる彼氏や、アプローチされても今は付き合う気になれない男性……。
でも実は「結婚相手」として見てみると、「意外と良いかも?」と見る目が変わることもあります。
あなたが今思い浮かべた男性は、いかがでしょうか?
(かりん/ライター)
(愛カツ編集部)