意中の男性が、ショックな出来事があって落ち込んでいたら、何とかして励ましたいと思う女性は多いのではないでしょうか。
しかし、どんな励まし方をすれば、彼が元気になってくれるのかわからず、なかなか行動に起こせないこともあるはず。
今回は、男性の星座別に、悲しいことがあっても元気になれる女性の言動をご紹介します。
おひつじ座(3/21~4/19)
【さりげなくほめられると、元気が出る】
おひつじ座男性は負けず嫌いなので、落ち込んでいる姿を見せたくないのです。
「大丈夫なの?」と聞かれたなら、「弱ってると思われた」とショックを受けてしまうでしょう。
落ち込んでいると気がついたときは「これができるって、すごいことだよね」と、さりげなくほめる形で励ましてほしいと思っているでしょう。
おうし座(4/20~5/20)
【そっとしておいてくれると、元気が出る】
おうし座男性は、自分のテリトリーにいるのが一番落ち着くので、落ち込んだらお気に入りの場所や物で自分を癒やしているはず。
そのため、女性には「何も聞かずに放っておいてほしい」と思っているでしょう。
あれこれ聞かれると落ち着かず、元気が出ないのです。
ふたご座(5/21~6/21)
【いつもと変わらず接してくれると、元気が出る】
ふたご座男性は、明るく楽しい会話をしたいタイプ。
落ち込んでいるからと、はげまされたり心配されたりすると、弱みにつけ込まれるように感じて嫌がります。
いつもと変わらない態度でいてくれる方が気持ちがラクなので、気にせず明るい話題で楽しませてほしいと思っているのです。
かに座(6/22~7/22)
【優しく笑いかけてくれると、元気が出る】
誰に対しても優しい気づかいを見せるかに座男性。
ただその反面、心配されることは少ないので、落ち込んでいるときは、とにかく優しくされたいと思っているでしょう。
肩をポンと叩いて「大丈夫だよ」と笑いかけてもらえると、それだけで元気になるはず。
しし座(7/23~8/22)
【持ち上げてくれると、元気が出る】
いい意味でプライドの高さが特徴のしし座男性。
落ち込んでいるからとはげまされるのは苦手で、途端に不機嫌になってしまいます。
ちょっとしたことを頼んでくれて、「やっぱり頼りになるね」「さすがだね」と、自分を持ち上げてくれたら、元気が出るのになと思っているでしょう。
おとめ座(8/23~9/22)
【自信が出る言葉をかけられると、元気が出る】
マジメなおとめ座男性は、落ち込んでいるときに冗談を交えてはげまされるのが苦手。
それよりも、得意な分野の話を振ってくれたり、質問に答えている自分に感心してくれるといいと思っているでしょう。
「こんなこと知ってるなんて、自分はすごい」と言われることで、自信を取り戻して元気になりたいのです。
彼のツボをおさえて上手に励まそう!
彼が落ち込んだときにしてほしいことがわかれば、彼を上手にはげませるはず。
そして、自分を元気づけてくれるあなたを、もっと好きになってくれるでしょう。
今回ご紹介した内容を参考に、彼のツボをおさえて上手に元気づけてくださいね。
(マーリン・瑠菜/占い師)
(愛カツ編集部)