付き合う前は甘い言葉ばかり言っていたのに、付き合ったら「全然話が違う!」なんてこと、よくあるものです。
それが「釣った魚にエサをやらない」ということ……。
でも、反対に「釣った魚にエサをやり続ける」ような、尽くし続けてくれる男性もなかにはいるんです。
今回は、干支占いで「釣った魚にエサをやり続ける」男性をTOP5で占いました。
5位 戌(いぬ)年生まれ
……きちんとエサをやろうとしてくれる。
戌(いぬ)年生まれの男性は、誠実。
釣った魚には、きちんと餌をやろうとします。
しかし、付き合うほどに形式的になっていく傾向が。
刺激や面白みは薄れていきますし、アニバーサリーもマンネリ化しそう。
でも、彼女のほうから盛り上げれば、イヤとは言わないし、仲も深まりますよ。
4位 辰(たつ)年生まれ
……覚えていれば、高級なエサをくれる。
辰(たつ)年生まれの男性は太っ腹ですが、恋愛下手。
付き合った後も恋愛下手で、誕生日を忘れたりしがちです。
覚えていれば、高級なエサをくれます。
ですから、「来月の誕生日、〇〇欲しいな」と、はっきり言えばいいのです。
「ワガママだ」なんて思う心の狭い男ではないのでご安心を。
3位 子(ねずみ)年生まれ
……まめにエサをくれる。
子(ねずみ)年生まれの男性は、世話好き。
まめに釣った魚に餌をやるタイプです。
小さなことまでフォローをしてくれるのはうれしいのですが、細かすぎたり、少額すぎたりしてうっとうしくなることも。
そんなときには「そういう彼氏なんだ」と受け入れてあげると、彼も喜ぶでしょう。
2位 卯(うさぎ)年生まれ
……言われるがままにエサをやろうとしてくれる。
卯(うさぎ)年生まれの男性は「釣った魚に餌をやる」というよりは、「言われるがままにやりすぎてしまう」タイプです。
「あれ、買って~」と言われると、それが無茶振りであっても無理をして買ってあげてしまう感じ。
でも、カードの限度額を超えても買おうとするので注意してあげて!
1位 亥(いのしし)年生まれ
……エサをガンガンくれる。
亥(いのしし)年の男性は、自分の好きなようにですが尽くすタイプです。
釣った魚には、エサをガンガンあげます。
「もう、いいから……。」となるくらいのこともあるでしょう。
しかし、勝手にどんどん来るので、あきらめてもらっておくのが仲良しのコツです。
レアな彼をチェックして!
何年も付き合っても、釣った魚にエサをあげ続けられる男性は、そう多くはないものです。
経済状況や環境も刻々と変化しますしね。
そうはいっても、「エサをあげ続ける」という少し尽くしすぎちゃうような男性もいます。
そんなレアな彼を、この占いでチェックしておくとお付き合い前の参考になるかもしれませんよ。
(紅伊珊瑚/占い師)
(愛カツ編集部)