気になる男性とお近づきになるためには「駆け引きが大事」と聞きます。
しかし、押したり引いたりする感覚がよく分からないままやってしまうと、逆効果になるケースもあるので注意しなければいけません。
今回は、一見効果がありそうだけど、社会人男性にはいまいちピンとこない「LINEの駆け引き」をまとめました!
一時的に連絡を絶つ
「大量にLINEが来たかと思えば、一週間くらい音沙汰なしで、こっちが送っても既読スルー。
そんな子は気分屋なんだなあと感じます。付き合っても振り回されそう」(28歳・男性)
恋の駆け引きで「ガンガン押した後で一時的に連絡を絶って引いてみる」というものがあります。
確かに、いつも連絡してたのに、急に素っ気なくされるのは寂しいものです。
しかし、忙しい社会人男性は常に恋愛のことを考えているわけでもありません。自分と同じ感覚で「忙しいんだろうな」ととくに気にしないことも珍しくはないのです。
むしろ、連絡ペースにムラがありすぎると「気分屋」「他に気になる男がいるのかも」と考えることもあります。
自分の都合を優先して自然と連絡ペースにムラが出るのはいいですが、狙ってやっても効果は薄いかも。
スタンプ使いでかわいさをアピール
「会話の内容に合ったスタンプがたまに来るのはいいけど、毎回スタンプがついてくるとか、激しく動くスタンプとか、そういうのはうるさい感じがするかも。
文章のやりとりが楽しくできる子がいいよ」(27歳・男性)
男性も、好きな女子とのLINEには絵文字やスタンプを使い、カラフルにすることもあります。
しかし、毎回本文の後にスタンプを送るような女子に対しては「頑張ってるなあ」と感じるのだとか。
たまにかわいいスタンプが来るのは女子っぽくてかわいいけど、スタンプ頼みのLINEは男性にとっては楽しいものではないようです。
会ったときとLINEのテンションを変えてみる
「会うと楽しいのに、LINEでは塩対応な女子は『本当は嫌々会ってるのかな』と思ってしまう。
LINEは饒舌なのに、会うと大人しい子もそれはそれで戸惑う。LINEだけ別人格みたいな子は疲れるよ」(29歳・男性)
LINEだけでは、ギャップをアピールするには限界があります。
それならばと、LINEと対面で雰囲気や態度を変えてみようと思うかもしれません。でも、社会人男性はLINEとリアルで性格にギャップのある女子が少し苦手なよう。
「いつもの態度はなんなんだ?」と、疑問をもたれてしまうと、楽しいデートに繋がらず、癒しも感じられない。
「会うと疲れる」という感想になってしまうようです。
わざと既読スルーして翌日に返信する
「数時間返信がなくても気にしないけど、翌日まで返信をくれない子は脈なしかなって思ってしまう。
今時、3時間以上スマホを見ない人なんてそんなにいないでしょ。
いつもはスマホを触ってばかりなのに、僕のLINEには返信をくれない子は、嫌われてるか駆け引きかどっちかでしょ。あんまりいい気分はしないよ」(24歳・男性)
男性は、女子の普段の態度をよく見ています。
こまめにスマホを見ている女子が、自分へのLINEの返信だけ遅い。「駆け引きでしょ?」と思うようです。
また、社会人男性は忙しいため、LINEのテンポが合わない女子は「合わないな」と思ってしまうことも。
「思い通りにならない女」を演出したいなら、他の方法が良さそうです。
LINEで駆け引きは難しい
駆け引きが悪いわけではありませんが、LINEでやるにはハードルが高いかも。
親しくないうちに駆け引きをし始めると、「よくわからない子」「計算高い女」と思われるかもしれません。
ヘンに演じないほうが、結果的に相手の目にミステリアスに映ることも多いものですよ。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)