仲はいいのかもしれないけれど、いつまでも恋人未満のような状態のままでいる。
そういった場合には、女性のほうからも多少は行動を起こさないと、なかなか状況は変わらないでしょう。
そこで今回は、「恋人未満」の状態から抜け出すコツを紹介します。
「恋愛の話」をする
「恋愛の話とかをすると、なんとなくお互いに意識するようになりやすいかも。当たり障りのない話しかしていないと、ただの友達のままですもんね」(27歳/男性/美容師)
仲はいいけれど、なかなか恋愛モードになれないときには、恋愛話をしてみるといいかも。
ちょっと突っ込んだ話をして、お互いの恋愛観などがわかると、見る目が少し変わってくるはず。
「恋愛」ということを意識させないと、関係性は進展していかないので、まずは会話の中身に恋愛要素を入れ込んでみましょう。
「2人きり」の時間を増やす
「みんなとばっかりじゃなくて、2人きりでも会うようになると、グッと距離は縮まる。そのまま付き合うような流れにもなりやすい気がする」(31歳/男性/出版)
友達以上恋人未満の状態から抜け出すためには、2人きりの時間を増やすことがもっとも重要。
友達みんなと遊んでいるだけでは、仲良くはなれても恋愛関係にはなかなかなれないでしょう。
2人きりで話したりLINEをしたりするところから始めて、2人きりで会うようになれたら、そのまま自然に親密さを深めていけますよ。
「違う雰囲気」も見せる
「急に色っぽい一面とかを見せられると、めちゃくちゃドキッとしちゃいます。そこから気になって仕方がなくなるっていうことも大いにあり得ますね」(33歳/男性/商社)
普段とは違う女性の姿を目にしたときに、男性は思わずドキッとすることが多いです。
いつも明るく楽しいだけではなく、ちょっと色気のある部分やシリアスな雰囲気も見せてあげると、男性は一気に心を奪われるはず。
新しい魅力や違った雰囲気に気づいたときに、男性の中で恋心が芽生えるケースは少なくないので、自分の見せ方を意識してみることは大事ですよ。
きちんと意見を「主張する」
「意見をちゃんと言ってくれる女性だと、一緒にいてもすごく楽しいですね。お互いのことがよくわかるようにもなるので、どんどん仲も深まります」(28歳/男性/音楽制作)
なんでも自分に合わせてくる女性と一緒にいても、張り合いがなくておもしろくないと男性は感じるでしょう。
きちんと意見を主張してくれて、色々と考えをぶつけ合える女性のほうが、濃密な関係性を築けるもの。
また、恋人未満のまま、男性の言いなりのような状態になると、都合よく扱われてしまう危険性も高くなるので、そういった点にも気をつけてくださいね。
おわりに
ふたりの関係性を発展させたいのであれば、ただ待っているだけでいるべきではありません。
少しずつでもいいので、男性の心をつかむような行動を取ると、距離感は変わってくるでしょう。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)