新型コロナの影響もあって、例年通りとはいかないかもしれませんが、「今年はどんなバレンタインギフトをもらえるのか」と心躍らせる男性も一定数います。
プレゼントを選ぶ立場としても、どんなものが喜ばれるのか?は毎回頭を悩ませるものではないでしょうか。
せっかく選んだプレゼントも、物によっては「え……コレ?」なんてガッカリさせてしまうかも……。
男性に「バレンタインにもらってプレッシャーを感じるものは?」を調査してきました。
[nextpage title=”:どんなギフトがNG?”]
手作り小物
バレンタインといえばチョコレート。
……ですが、だからこそ変化をつけたい!と考える女性も多いようです。
中には、寒い季節に活躍する「マフラー」や「セーター」といったアイテムを自作する方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ですが、男性たちの本音はかなり微妙なものに……。
「前に彼女からバレンタインに手編みのマフラーをもらったんだけど、恥ずかしくて一度もつけませんでしたね……」(30代男性/サービス業)
「シンプルに、チョコとかが嬉しい。彼女の手作りお菓子って男はすごい嬉しいもん」(20代男性/飲食)
このように手作り小物をもらうならチョコが良かったなんて意見が多数!
せっかく彼のために考えた贈り物だけど、男性からは手元に残る手作りのものは「重い」印象が強いよう。
手作りでも食べてしまえるチョコの方がバレンタインギフトっぽさを感じるのかもしれませんね。
財布や時計
バレンタインに財布や時計を贈るのも、最近ではよく見られる傾向のよう。
もちろんギフトとしては喜ばれるけど、男性たちからは嬉しい反面、懐事情を心配するような声も聞かれました。
「クリスマスが終わったばかりなのに、バレンタインでも良いものをくれて嬉しいんだけど、そこまでしなくてもいいよ~と心になっちゃう。
お返しも同じぐらいもものにしないと……とか思うと、正直うれしくはないですね……」(20代男性/製造)
このようなちょっと高価なギフトより、チョコ以外で贈るならば、ファッション雑貨やアクセサリーなどのライトなものの方がプレッシャーを感じることが少ないのだそう。
ギフトでも、あまりしっかりしたものをプレゼントするのは気を付けたほうがよさそうですね。
[nextpage title=”:こんなギフトもキケンかも”]
高級チョコレート
ちょっとリッチに高級チョコレートを今年は贈ろうかな?そんな考えで迷っているなら、いったん冷静に!
男性からすると「高級チョコレート」はハードルが高いものなんです。
というのも、高いものを貰うと「自分もその分同じくらいのお返しをしなくちゃなのかな?」と圧力を感じてしまうため(先ほどの意見にもありましたね)。
自分にその意図がなくても、彼にそう思わせてしまっては気持ちのすれ違いが起こる原因になってしまいます。
「正直言うと、高級なチョコもその辺で売っているチョコもグルメじゃないし同じ味だと思っちゃう。
高いものより、気持ちがこもっている方が嬉しい!」(30代男性/整備)
「高いプレゼント貰うと、高いお返しを期待しているように見えちゃう。
そこまで甘いもの好きじゃないし、高級なチョコは求めてないかな」(20代男性/営業)
このように高級チョコレートはバレンタインギフトとしての評価が低いよう……
チョコにこだわりのある彼なら喜ばれるかもしれませんが、世の男性たちはホワイトデーを期待されているように思ってしまうんです。
ほどほどが一番
こちらはそんなつもりが無いのに彼から誤解されてしまうのは悲しいですよね。
彼に喜ばれる贈り物を見つけてぜひプレゼントしてみてください。ほどほどのものが一番、なのかもしれませんよ。
(コンテンツハートKIE)
(愛カツ編集部)