最近ではリモートワークやリモート会議が普及し、「リモート」でのコミュニケーションが普通になってきましたよね。
そんな「リモート」での交流は、デートでもオススメです!
とくに「恋したいけど昔ほどエネルギーはない……」とか「仕事が忙しいしから、デートの時間あまりとれない」という人には、なおさらオススメでしょう。
今回は、リモート恋愛のおすすめポイントをご紹介します。
デートの行き帰りの時間が不要
普通のデートなら、約束の時間に間に合うように自宅を出て、待ち合わせ場所に向かいますよね。
そして、帰りも駅とかで別れたあとに公共の乗り物等を利用して、自宅まで帰るでしょう。
しかし、リモートでの交流なら画面越しならすぐ会えるので、行き帰りの時間が不要です。
普通の遠距離恋愛のデートなら、会うまでに数時間かかったりしますが、リモートなら数秒で会えるでしょう。
画面に映る部分だけキレイにすればOK
彼が部屋に来る前、部屋中キレイに掃除をする女性もいるでしょう。
ですが、リモートなら、映る部分だけキレイにすればOK。
また、リモートデートに上着やバッグ、靴は不要なので、服と小物のコーディネートをいちいち考えなくても大丈夫です。
そう考えると、実際のデートよりもリモートのほうが準備に時間がかかりませんよね。
デートのために準備をするのも楽しいものですが、リモートなら節約できた時間を他のことに使えますよ。
デート代は自分で飲食するもの
デートとなると、交通費、映画代、食事代……と、いろいろ費用がかかりますよね。
しかし、リモートデートなら、基本通信費と自分で飲食する費用だけです。コスパ最強ですよね。
リモートなら「今月金欠でデート難しいなぁ……」という、会いたくても会えない苦い体験しないで済む場合も。
とくに、マッチングアプリで知り合い、実際にデートをしてみて超つまらなかったら「時間とお金がもったいなかった」と思うこともあるはず。
本当に会いたい人が現れるまで、リモートでデートをするのもアリかもしれません。そのほうが、経済的ですよ。
事前に予約、場所の確認が不要
デートとなると、映画、食事など何かと予約が必要になったり、事前に場所を確認しないといけなかったりして、少し手間がかかりますよね。
しかし、リモートデートはお互い家にいるので、店の予約も場所の確認も不要です。何時に電話をするか決めるだけで済みます。
デートの準備時間もそんなにいらないし、事前に予約も場所の確認も必要ありません。
デート代も自分の飲食代くらい……となると、かなりお手軽ですよね。デートのハードルも下がるので、オススメですよ。
リモートデートはメリットたくさん
リモートデートは、実際に会えない寂しさはありますが、リモートなりのメリットがたくさんあります。
会えないときは無理に会おうとせず、画面越しにデートを楽しんでみてくださいね。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)