どんな人でも、多かれ少なかれ不安や心配事を持っています。
あなたのなかには今、どのような不安があるでしょう?
今回は、「あなたが抱えやすい恋の不安」はがわかる心理テストをご紹介いたします。
Q.あなたが家のなかで最も落ち着く空間は次のうちどれですか?
A:ベッド
B:お風呂
C:トイレ
D:キッチン
あなたはどれを選びましたか?
さっそく結果を見てみましょう。
【診断できること】
「あなたが抱えやすい恋の不安」
深層心理において「家」は、あなた自身が自分をかえりみる場所です。
そして、「落ち着く場所」は、あなたの考え方や価値観のこだわりと密接です。
そのため、あなたが家のなかで、最も落ち着く空間がどこであるかによって、抱えやすい恋の不安がわかるのです。
A:「ベッド」を選んだあなた
【相手から束縛されること】
あなたは自由を好むところがあり、自分のペースで好きなことをしたいと考える傾向があります。
そのため、自由を奪われたり、なにかに束縛されたりするとストレスから元気がなくなってしまうところが。
とくに、恋人や好きな相手からプライベートを詮索されたり束縛されたりすると、急速にモチベーションがしぼんでしまい不安な気分に。
好きなのに距離をとりたいと感じてしまうはず。
日頃から適度な距離感で、大人な付き合いを大切にしておくといいでしょう。
B:「お風呂」を選んだあなた
【好きな相手とケンカしたとき】
あなたは人間関係に重きを置く傾向があります。
とく、自分と最も親しい相手である、彼氏とケンカしたときに、とても心配症になってしまうところがあるでしょう。
ケンカしているときは怒り心頭でそれほど不安ではないのですが、離れて独りの時間になると急に寂しさが押し寄せてくるはず。
「あのときあんなことを言わなければ良かった」や「自分が悪かったのかも……」とメソメソしてしまうことがあるかも。
そんなときは、素直に自分から謝りましょう。
意外と取り越し苦労だったことがわかるはずですよ。
C:「トイレ」を選んだあなた
【飽きられていると感じたとき】
あなたは将来への安心感や、安定的な未来を志向する傾向があります。
大切にしているものは、ズバリ「変わらない関係」だと言えます。
そんなあなたは、彼氏が自分に飽きていると感じたときは相当なショックを受けるでしょう。
あなたは、お付き合いをするなかでコツコツと前進したいと考えるので、マイナスになっていると気づいたら、気分が滅入って不安なることがあるのです。
そんなときこそ、自分磨きに力を入れることが大切。
魅力的になることで、彼の気持ちをいつまでも自分に向け続けられるでしょう。
D:「キッチン」を選んだあなた
【評価されなかったとき】
あなたは自分のやったことや請け負ったことに対して、プライドを持っている傾向があります。
責任感が強く、どんなことに対しても一生懸命に取り組むでしょう。
そのため、彼氏や好きな男性に、自分の努力や魅力を評価されないと、途端に意気消沈、不安な気持ちになってしまうでしょう。
なにか落ち度やミスがあったのかを調べ上げ、なぜダメだったのかを探っているうちに引きこもってしまう場合も。
自分を評価できるのは、自分だと言うことを覚えておきましょう。
相手の評価に振り回されず、堂々としていれば大丈夫ですよ。
不安をポジティブに捉えよう!
不安を感じると、なにごとに対してもネガティブになってしまうところがあります。
そうすると、毎日が楽しくなくなり、なにより自分に対する自己イメージが低くなってしまう傾向があるのです。
そこで不安を感じたときは、「心配だ」とネガティブに捉えるのではなく、「新たなステップに移行する好機」だとポジティブに捉えてみると、上手に気持ちを切り替えられるはず。
心がけひとつで、どんな時間も充実させることができますよ。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)