お互いに「好き」と確認して、付き合っているはずなのに、どうしても彼からのスキンシップやアプローチが希薄に感じる……。
そんなことでお悩みではありませんか?
はたして彼はシャイなだけのか、それとも嫌われているのか。
そこで今回はシチュエーション別に、彼の愛情度を診断する方法をまとめてみました。
彼との関係性に不安がある方は、彼の行動を思い出しながら読んでみてください。
会話中に目を合わせない
会話中の彼が目合わせてくれない。ただそれだけなら、彼はシャイなだけなのかもしれません。
人の目を見て話すのも、じっと見られるのも恥ずかしいと感じる男性も少なくないためです。
見極めるポイントは、「ただ目を合わせていないだけ」なのかどうか。
会話中にスマホをいじったり、他の場所を見ながら会話が上の空というものでなければ、安心しても大丈夫。
手元を見ていたり、ぼんやり外を見ながらも、しっかり会話したりしてくれているなら、ただシャイなだけかもしれません。
自分の意見を言わない
食べたいものやデートで行きたい場所など、自分の意見を言うと、相手から否定されるのが不安で、なかなか自分の意見や希望をハッキリ言えない、シャイな男性もいるもの。
「○○と○○どっちがいい?」と選択式で質問してみましょう。
答えを用意しているのに「え~っと」と悩むなら、やはりあなたの反応を気にしすぎている証拠。
逆に、選択肢を用意した途端スパッと答えるようなら、普段はあまりあなたとのことを考えていないのかもしれません。
シャイな彼には、彼の意見を「いいね! ○○だし!」というポジティブな反応を繰り返し、自分の意見に自信を持ってもらうとよさそうです。
「好き」や「愛してる」と言ってくれない
「好き」や「愛してる」を彼の口から聞けなければ、不安になってしまうのも無理はありません。
ただ、男性はそれを言葉に出すのが恥ずかしく、「言わなくてもわかってるよね」と考えている人が多い。
「何度でも言ってもらえたら嬉しい」「1日1回、どこかで言って」など、ハードルを下げてあげると、言ってくれるようになるかもしれません。
また、それで言ってくれるなら、愛されていると判断してOK。
今度2人きりになったときにでも、トライしてみませんか?
キスを求めてこない
キスを彼から求められなければ、愛されているのかが心配になりますよね。
でも、キスに関しては、女性よりも男性のほうが、恥ずかしがり屋さんが多いもの。
やさしい彼ほど、キスを求めていいか不安になるのかもしれません。
わかりやすいサインを用意してあげて、それで応じてくれるなら大丈夫。
たとえば、ギュっと抱き着いてから、目をつぶってキスを求めてもいいかもしれませんね。
彼女を大切にしたくないと考える男性は少ない
キスにしろ、言葉にしろ、気持ちを伝える、ということ自体を、恥ずかしがる男性も多いようです。
とはいえ、「彼女のことを大切にしたい」と考えているはずなので、シャイな彼に気持ちを伝えてくれることがどんなに嬉しいのかを教えてあげましょう。
時間がかかるかもしれませんが、きっと少しずつ愛を表現してくれるようになるはずです。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)