ふとしたときに自分の後ろ姿を見て、「あれ?こんなにおしり大きかった?」と感じることってありますよね。
実はボディラインの変化が出やすいパーツの一つがおしりなんです。
そこで今回は、おしりを鍛えるメリットについてまとめました。
後ろ姿に自信が持てる
おしりを鍛える最大のメリットは、なんといっても後ろ姿に自信が持てるということです。
ほとんどの人が、正面から見た自分の姿ばかり意識が向いてしまいがちですが、人はあなたの正面ばかりを見ているわけではありません。
ただ、後ろ姿があまりにも正面の印象とかけ離れていると「スタイルがあまり良くない」と思われてしまう可能性も。
おしりが引き締まっていると、細く見えるだけではなく足も長く見え、スタイルが良く見えます。
どこから見ても自信を持てるスタイルを保てると、年齢にも自分にも自信が持てるようになるはずですよ。
姿勢が良くなる
キュッとおしりに力を入れてみてください。すると、自然とおなかにも力が入り、姿勢が良くなるのを実感できるかと思います。
姿勢が悪いと上品さも損なわれてしまうので、おしりを鍛えることは、印象アップにつなげるうえでも大切です。
運動やエクササイズが面倒という人は、電車に乗っているときや家事のときなど立っているときにおしりにキュッと力を入れてみましょう。
それだけでも、おしりを鍛える効果がありますし、立ち姿もきれいに見えますよ。
異性との話題のきっかけに
おしりを鍛えることは、スタイルが良くなるだけではなく、男性と親しくなるきっかけができるというメリットも。
筋トレに興味がある男性は多いので、共通の話題にすることができます。
また、筋トレやストレッチなどを教えてもらったり情報交換したりと、距離を縮めるきっかけにもできるでしょう。
ファッションの幅が広がる
おしりがコンプレックスだと、おしりが隠れる服装を選んでしまいがちです。
でも、おしりを鍛え、スタイルアップが叶えば、体型カバーの必要はなくなります。
ファッションの幅が広がれば、いろんな雰囲気のファッションを楽しむことができますし、魅力アップにもつながるはず。
ちなみに、おしりは老廃物が溜まりやすくむくみやすい部位だそうです。
スキニーやミニスカートなどスタイルがはっきりわかる服装のときは、足のむくみケアに意識がいきがちですが、おしりマッサージをしておくことで、ヒップアップの効果も表れやすくなります。
おしりケアで魅力アップ!
顔も重要ですが、スタイルも印象を大きく左右する重要な部分です。
だからこそ、日ごろから全身の印象に影響を与えるおしりを鍛えておきましょう。
本格的な運動ができなくても、ちょっとした意識がヒップアップにつながります。
できることから始めて、スタイル美人を目指しましょう!
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)