恋をすると、いつもの自分とは違ったみたいに熱に浮かされ、思ってもみない行動を取ってしまいがち。
もちろん、それが作用してうまくいくこともありますが、たいていは空回りで終わってしまうことがほとんど。
あなたは自分が恋をするとどうなるか知っていますか?
そこで今回は血液型から「恋してるときに女性がやりがちな行動」を浮き彫りにしていきます。
A型の女性が恋すると
【相手といつものように話せなくなる】
A型の女性は、シャイな上に、自分が相手からどう思われているか気にするところがあります。
そのため、恋をすると余計なことを言って、相手から嫌われまいといつものように話せなくなることが。
その印象たるや、口数が少なくて大人しいというイメージにはほど遠く、自信がなさそうで余裕がない振る舞いになるため、ちょっと引いてしまう男性もいるかも…。
そこが可愛らしいところなんですが、好き避けをするのは考えもの。
もう少し自然体で振る舞えるよう意識してみてくださいね。
B型の女性が恋すると
【何かと相手をイジってしまう】
B型の女性は、好きな相手をかまいたいという気持ちが強く、ちょっとしたことでも好意のある男性をイジってしまうところがあります。
他の女性なら見逃してしまうようなたわいもないことや、彼の冗談にまで「それ、どういうこと?」や「スべってるじゃん」といったふうに、少し落としながらイジリを入れるでしょう。
そのため、彼から少しメンドくさいと思われることも。
本当はB型の女性もまた、かまってほしいのです。
相手を一方的にイジルのではなく、共通の趣味や話題を広げていく姿勢を大切にしてみましょう。
O型の女性が恋すると
【好きな相手だけ特別扱いする】
O型の女性は、こうと決めたら一直線の性格。
もう少しオブラートに包んだほうが良いのに……と思うくらい直球でグイグイ押してしまうところがあります。
好きなの男性には、周囲からもモロバレなくらい「特別扱い」をするでしょう。
それがあまりに露骨なので、周囲からウワサされないか心配になる男性も…。
あなたらしいといえばらしいのですが、相手はちょっと困るかも。
彼を特別扱いするシーンは、TPOを大切にしましょう。みんなと一緒のときは控えつつ、二人きりのときにアクションを起こせばOKですよ。
AB型の女性が恋すると
【好きな相手にはイエスウーマンに】
AB型の女性は、自分の世界を持っているため、基本的には「事なかれ主義」な考えをするところがあります。
しかし、好きな相手となると話は別。何でも素直に言うことを聞く「イエスウーマン」になってしまうでしょう。
あなたは争いごとを好まない平和主義なので、好きな男性と摩擦が生じるのを極端に嫌うところがあるはず。
もしもあなたが、何でも彼の言うことを聞いてしまうようなら、恋に落ちている可能性大です。
ただ、何でも言うことを聞いてしまい、彼を付け上がらせてしまうのはNG。
自分の意見をやんわり付け加えるようにしたほうが、好感度もさらに高まるはずですよ。
恋をすると女性はキレイになる?
恋をすると、女性はキレイになるところがあります。恋に対する期待がそうさせるのかもしれません。
しかし、期待が大きすぎると、それに応えてもらえなかったときに、ガッカリする気持ちも大きくなるもの。
その結果、自分を責めてしまうこともあるのではないでしょうか。
自然体でいたほうが恋はうまくいきやすいのです。過剰な期待をしないほうが、あなたの魅力を発揮できるのかもしれませんよ。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)