付き合いが長くなると、男性も女性もお互いに心を許すようになり、よりホンネが出やすくなります。
仲良くなってホンネで話せることはいいことではあるものの、女性の中にはついつい「素の自分」を出しすぎてしまう人も。
その結果、男性から「自分のことしか考えてない」と思われては、元も子もありません。
そこで今回は、男性から「自分のことしか考えてないな」と思われる、女性のNG言動をご紹介します。
心当たりがある人は、少しずつ改善していきましょう!
1.「自分が得すること」を第一に考える
女性のなかには、「甘える」を取り違えて、「自分が得すること」を優先しようとする人がいます。
たとえば、一緒にご飯を食べていても、一番おいしいところだけ食べて、残りは彼担当にする。
食事はいつも彼が払うからと、とびっきり豪華なものにする、など。
自分が得することばかり考えていると、彼はげんなりしてしまいます。
しまいには「こいつと一緒にいても、搾取されるばっかりだな……」と、一緒にいることをあきらめてしまうかも。
少しくらいのわがままなら可愛いと思いますが、やりすぎは禁物です。
2.デート中に「マイペース」すぎる
女性のなかには、一つのことに夢中になると、相手のことをすっかり忘れてしまう人がいます。
本人に悪気はなくても、相手男性からすれば面白くないでしょう。
とくにデート中となればなおさらです。
たとえば、彼とデートしている最中に、思いがけず気に入った服が見つかってしまったとき。
彼のことをすっかり忘れて、何時間もフィッティングルームを占領してしまう。
デート中、ついでに寄りたいお店があるからと、お互いに離れて自由行動をしようとする。
このように、デートなのに一人であちこち行動したがるのは、男性からすれば「振り回されている」感じがしてしまうもの。
2人ともがマイペースにやりたいことをやってしまうと、デートは成り立ちませんよね。
フラフラっとつい一人行動をしてしまう人は要注意です。
3.自分の欲求を優先する
彼とすごす日々が長くなってくると、利害関係も出てくるものです。
彼と一緒にいるときに、ついつい「自分中心」に考えてしまう……なんて人は要注意。
たとえば、一緒に食事をするとき、彼は生ものが苦手なのをわかっていながら、自分が「お寿司が食べたい」と思ったらお寿司屋に行ってしまう。
彼が体調が悪いとわかっていても、せっかくチケットが取れたからと強引に遊びに連れて行ってしまう……などなど。
彼は、「この子は自分のことを気遣ってくれない」「大事にされていない」と感じて、冷めてしまうかもしれません。
バランスのとれたカップルになろう
わがままはときに可愛くもありますが、度がすぎると「ウザい」と思われ、お別れの原因になってしまうことも……。
それは困りますよね。彼に甘えるばかりではなく、たまには彼のわがままも聞いてあげることで、バランスの良いカップルになれます。
長続きする交際を目指していきましょう。
(如月柊/ライター)
(愛カツ編集部)