結婚生活も長くなると、お互いの色々なところを見て、男女というより家族として認識しまう人もいるのではないでしょうか。
そんな妻が久しぶりに見せる姿に、ドキッとする男性も多いんだとか。
今回は男性が妻に惚れなおした瞬間についてご紹介します。
泣いているところを見たとき
「妻と何気なくテレビを見ていたんです。それが、ドキュメンタリー風な家族の物語。実は、妻の家庭もちょっと複雑で、そのことを重ね合わせたよう。
気付くと、泣いているんです。俺がしっかり支えてあげなきゃ…とあらためて思いました」(38歳/食品)
男性は、女性の涙に弱い。
か弱い姿を見せられると、庇護欲が働き、守ってあげたいと思うんですね。
ただ、あまり涙を見せすぎると免疫ができてしまうので、流すのはここぞというときにしておきましょう。
バッチリメイクだったとき
「妻が同窓会に行くという日。『行ってくるね』と声を掛けられ、顔を見たんですね。
いつになくメイクがバッチリ決まってて。普段はナチュラルメイクなので、ちょっとドキッとしました。と同時に、なんとなく心配にもなりました」(36歳/警備)
普段は見せない気合いの入った姿に圧倒されたんでしょう。
男性はナチュラルメイクを好む傾向にありますが、たまにこういったバッチリメイクを見せるのも効果的。
なんだかほかの男性にアピールしているようにも見え、心配してもらえる可能性も。
無邪気にはしゃいでいたとき
「妻と大型ショッピングモールに買いものに行ったときです。ペットショップがあったので、寄ってみたんですね。
そこに子犬がいっぱいいて、妻が『可愛い~』とテンションを上げていた。
無邪気にはしゃぐ姿を見て、犬よりこっちのが可愛いと思った」(33歳/教育)
童心に帰って楽しむ姿は、まるで純粋な子どものよう。
悪い印象を与えるはずがありません。
男性にとってその様子は微笑ましくもあり、ずっと見守っていたいような衝動に駆られるのだとか……。
夜食を作ってくれたとき
「仕事の関係で、試験を受けなければいけないときがありました。そのため、一時期、深夜まで勉強していたんです。
するとあるとき、妻が『お疲れ』と言って、夜食を持って来てくれました。寝てると思っていたので、ビックリ。いっそうやる気が起きました」(36歳/事務)
こうした思いやりのある行動は、やっぱり胸に響きます。
あらためて、その存在を大切に感じる。
この人のために頑張ろう…と思えるんですね。
照れ臭いと感じるところもあるかもしれませんが、たまにはこうした一面も見せてみては?
やっぱり結婚してよかった
慣れが生じてくると、マンネリと言われる状態に陥り、一緒にいる意味すら見失ってしまうことがあります。
それを防ぐためにも、たまにはドキッとさせるような一面を見せて、女としての魅力を感じさせてあげてください。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)