複数人での飲み会だと、なかなか気になる彼と二人きりで話すタイミングってありませんよね。
そんなときは、少しお酒の力を借りて、アピールするのもアリかもしれませんよ。
今回は、飲み会で使える、「気になる彼と距離を縮めるテクニック」についてご紹介します。
スキンシップのきっかけをつくる
「そのとき、私の手が相当冷たかったようで、『手がすごく冷たいね、大丈夫?』って彼が私の手を握ってくれたんです!
そんなほんのちょっとした触れ合いでも、距離感が一気に縮まるきっかけになりますよね」(28歳/OL)
飲み会では、誰しも開放的な気分になるので、「手の大きさ比べ」などのちょっとした遊びを提案しても違和感はないでしょう。
ここで大切なのは、「ネイルがキレイ」などの会話のきっかけになりそうなポイントを潜ませておくこと。
彼が気にかけてくれたら、その話題を中心に話を広げていきましょう。
グラスが空くタイミングを合わせる
「気になる男性と飲むペースを合わせて、常に一緒のタイミングで追加注文できるようにコントロールしました。そしたら3回目くらいで彼の方から『次、なに飲む?』って聞いてくれたんです。
彼と同じお酒を注文したので、味の感想を言い合いながら楽しくおしゃべりできました。盛り上がった流れで帰り際にLINEもゲットしましたよ」(25歳/営業)
お酒を飲むのが好きな人は、気になる男性と飲むペースを合わせることで、同時に注文したり、同じ飲み物をオーダーしたりするチャンスも。
すると、届いたお酒を彼に直接手渡したり、お酒の味について語ったりしながら会話を楽しむことができるでしょう。
さりげなく薄着になる
「飲んでいるうちに暑くなってきちゃって、最初はカーディガンを腕まくりして、次にカーディガンを脱いでノースリーブになったんです。
すると隣に座っていた気になる彼が、『オレ、ノースリーブの女性を見るとドキドキしちゃうんだよね』って。『ヤダ、恥ずかし~』なんて言いながらも内心嬉しかったです!」(31歳/飲食)
すぐそばに薄着の女性が座ると、多くの男性はドキドキするもの。
しかし薄着は薄着でも、露出度が高ければよいというワケではなく、あくまでも清潔感のあるスタイルが好まれるようです。
最初から薄着の状態よりは、徐々に脱いで行く方が男性の高揚感をアップさせることができるでしょう。
多少大胆でもアリ
飲み会では美味しいお酒を飲んだり、美味しい料理を食べたりすることでテンションがあがりますよね。
そのため多少大胆な行動や発言をしても不自然になりにくく、むしろ歓迎されたりもするでしょう。
今回ご紹介した方法は、どれも飲み会の場で気軽にチャレンジできるものばかりですよね。
ぜひ試してみてくださいね!
(恋愛メディア・愛カツ編集部)