男性は、本音でぶつかれるような、心を許したくなる女性に対して、「もっと近づきたい」と感じるみたい。
逆に、男性が壁を感じてしまうと、話が盛り上がらなかったり、距離感を感じてしまったりするかもしれません。
もし意中の男性と今より信頼関係を築きたいなら、男性が警戒しないような魅力的な女性でいる必要がありそうです。
今回は、そんな男性が「もっと距離を縮めたい」と感じる女性の特徴について、男性の体験談を元に3つご紹介します。
いつもニコニコ笑顔を絶やさない
「やっぱり、いつもニコニコしている女性には心を許しやすいですね。
ちょっと愚痴っても、聞き流してくれそうだし、なにより笑顔を見てるだけで癒やされる……。交際するならニコニコしてる女性がいいなって思います」(28歳男性/教育関係)
性別問わず、表情が硬い人にはなんとなく警戒してしまうと思います。
しかし、笑顔で明るい雰囲気の人には、話しかけやすく、もっと近づきたいと思うかもしれません。
距離を縮める方法として、すましているより、ニコニコ笑顔でいる方が、男性も話しかけやすく、心を開きやすいのだと思います。
意中の男性と話すときは、いつも以上に笑顔で接することを意識してみてください。グッと距離が縮まるはずです。
話し上手より聞き上手
「男性は、話をウンウン聞いてくれる女性が好きっていうのはあると思いますよ。武勇伝じゃないですけど、仕事での成果とかをべらべら話しても、『すごいねー』って聞いてくれる聞き上手な女性って、もうそれだけで女神じゃないですか。
とにかく聞き上手な女性が好きですよ俺は」(26歳男性/営業)
自分から話しのネタを振れることも素敵ですが、男性が心を許したくなるのは、話し上手よりも聞き上手な女性かもしれません。
話を楽しそうに、ときには真剣に聞いてくれるだけで、なんだか自分に興味を持ってくれる感じがしますよね。
もし、相づちに困ったら、「さしすせその法則」を思い出して使ってみてください。
「さすが」「知らなかった」「すごい」「センスいい」「そうなんですか」これらの「さしすせそ」を上手に織り交ぜながら話を聞くと、誰でも聞き上手の仲間入り。
また、関心の高さをアピールするために、質問をするのもおすすめですよ。
人の悪口や陰口を言わない
「人の悪口を言わない女性は信頼できるから、仲良くなると深い話をしたくなりますね。自分のプライベートを話しても、ほかの人に悪いように言わないだろうなっていう安心感があるので。
逆に、サラッと悪口言ってる女性には深い話をしたいとは思わないです」(27歳男性/公務員)
人の悪口を言う人は、距離を縮めるどころか、壁を作って警戒されてしまう可能性があります。
ときにはストレスを発散するために愚痴を吐くことも大切ですが、まだ信頼関係が浅いうちは控えた方が良さそうです。
悪口を言っていると、印象が悪くなったり、「俺のことも陰で悪く言っているのかな」と不安にさせてしまうかもしれません。
意中の男性の前では、普段よりも意識して悪いところではなく“良いところ”を見つけて褒めるように意識してみましょう。
些細な意識が男性との距離感に繋がる!
今回紹介したように、笑顔を絶やさない・聞き上手・悪口を言わないという意識すれば誰にでもできることが、男性的には好印象に繋がるみたいです。
もしかしたら、当たり前にできそうなことが意外と難しいから、男性との距離が縮まらないのかもしれません。
今一度、自分の行動を振り返り、ダメだな~と思うところを意識的に直していきましょう。
自然と男性との距離が縮まっているはずですよ。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)