仕事が忙しい日がつづくと、心も体も疲れ果ててしまいますよね。そんなときは遅い時間にご飯食べて肌が荒れたり、スキンケアをさぼったりなんてこともあるでしょう。
しかし肌の調子がよくなくて人に見てほしくないとき、案外誰かしらが見ていることもあるはず。何なら男性は女性の肌を、よく見ているなんて人もいるみたいです。
そんな今回は「女性が気をゆるめられない肌の悩み」を紹介します。
ニキビや吹き出もの
ニキビや吹き出ものができてしまうと、気分が下がりますよね。
男性も「女性は肌が綺麗なのが基本!」と考える人が少なくありません。肌荒れがあると、生活が不規則そうだったり不健康そうに見えたりとマイナスイメージが強いようです。
なので、まずは肌荒れの原因が何であるかを見つけることが大切でしょう。
夜に甘いものを食べ過ぎてしまっている、睡眠時間が少ないなど自分の普段の生活を見直してみるだけでも改善策になります。
とくに睡眠不足は肌荒れだけでなく、体にも不調を及ぼすもの。なるべく何も予定がないときは早めに就寝するとよいしょう。
なかでも夜の22時から深夜2時までは、肌の修復を活発に行う「お肌のゴールデンタイム」。その時間までに眠るのが理想です。
毛穴汚れや毛穴開き
最近、鏡で自分のすっぴん姿をチェックしたのはいつですか?
お肌と言ってまず、一番目につくのが顔ですよね。男性はお肌の状態をみて、相手の印象が決まるのだそうです。
女性の肌のなかでとくに注目されているのが毛穴。
毛穴の悩みで多いのは、小鼻の汚れだったり頬の毛穴開きだったりしますよね。近年、男性もスキンケアに気を遣うようになってきているので、意外と女性のスキンケアにも厳しい意見があるようです。
そして、毛穴の問題は短期間で解決することが難しい厄介な肌トラブル。どうしても落としきれないメイクや皮脂などが、毛穴に残って黒ずんでしまうのです。
対処法として、小鼻の汚れはクレンジングと洗顔をきちんと行う「W洗顔」が基本。いつもより少し丁寧にW洗顔するのを習慣化する事で改善する見込みがあります。
また、毛穴の開きについては大半が乾燥からくるものとされているので、しっかりと保湿をしてあげるのがポイントです。
化粧水もなるべくコットンで下から上へパッティングしてあげると毛穴に入り込んで乾燥を防ぐことができます。
乳液とナイトクリームのお手入れも併せると、より保湿効果がアップするでしょう。
メイクの崩れ
朝にばっちりとメイクをしていても、天候や気温などで崩れてしまいますよね。
またお昼休みにこまめに直しても、エアコンなどの影響で夕方にはヨレヨレなんてことも多いはず。
そんなメイクもじつは男性に見られてしまっているもの。なかでも、目元のメイクは「見ている!」と言う意見が多いので要注意です。
アイラインのヨレや伸びはもちろん、マスカラが落ちてパンダ目になってしまうなど目元こそメイクが崩れやすい部分でもあります。
また次に目がいくのが肌。クマやシミを隠すためにコンシーラーやファンデーションを使うのは大切です。
しかし隠すのに厚塗りにしてしまうと、顔だけ白く浮いた様な見た目になってしまうので注意が必要でしょう。
なるべく素肌っぽく見える自然な印象が男性受けがよいみたいですね。
「愛される美肌」をつくろう
女性が気にする部分は、男性も意外に気にして見ているもの。
「愛される美肌」をつくって、男性との距離を縮めていきましょう。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(愛カツ編集部)